はいっ! 新人戦2日目

2023年10月4日 08時00分

市新人戦2日目

13398190-2E78-429D-8797-E1F4472987D3

昨日の活躍に続き、今日も期待が高まる土居中! ★

サッカー 10時よりやまじ風公園

VS. 川之江南北 0-0引き分け

見事 

  大会出場

バスケット女子 11時より川之江体育館

VS. 三島東西 勝利

見事 

  大会出場

バレーボール男子 三島体育館

VS. 川之江北 惜敗

   川之江南 敗退

バレーボール女子 三島体育館

VS. 川之江南 惜敗

   川之江北 惜敗

68CB1DBA-8167-47D3-AC69-EEFE2078A0C2

卓球男子 ハーフリーグ戦  アリーナ土居

851277A1-4B22-47EB-8840-781296308541

VS. 新宮 勝利

   三東 惜敗

     川之江北 惜敗

卓球女子 リーグ戦  アリーナ土居

F74C07D6-7A8E-48E6-8F6A-43909B264BC4

VS. 川之江北 敗退

   川之江南 敗退

   三島西 勝利

   三島東 敗退

卓球部、明日は個人戦に挑みます。

応援お願いします。

ソフトテニス 個人戦  川之江テニスセンター

男子

近藤・鈴木ぺア 2回戦勝利 

       準々決勝勝利

        準決勝勝利

        大会出場 

決勝敗退 見事準優勝

越智・加地ペア 1回戦勝利

        2回戦惜敗

森實・森田ペア 1回戦勝利

        2回戦勝利

      準々決勝勝利 ベスト4

準決勝敗退    大会出場 

女子

藤原・横野ペア  2回戦勝利

        3回戦惜敗

越智・井原ペア 2回戦勝利 

       準々決勝勝利 ベスト4

決勝敗退         大会出場 

はい! 新人戦

2023年10月3日 09時45分

市新人戦

球技・武道がスタートします。

好成績が挙げられますと、11月開催予定の愛媛県新人戦へ出場権が得られます。

D38B3E52-0B56-4972-AF02-42112BDDB5FE

期待が高まる土居中!

 

軟式野球 10時より川之江球場

VS.川之江南北

見事勝利

 大会出場 

A1AC811E-BEB0-43A4-9F49-10374EC09C44

2D7BB3C7-0C80-4DA6-B782-E3D53BCF7B6B

夏から合同チームで県大会出場をめざして、みんなで頑張ってきました。三島南中、三島西、三島東中野球部の仲間たち、ありがとう!ございました。

サッカー やまじ風公園

リーグ戦形式

1713AEDF-309D-49C7-9238-C02A638E0BAC

VS.三島東・西

0-0のままで、後半戦へ

1っ点先取

見事勝利そして、明日へ

 

バスケットボール 川之江体育館

リーグ戦形式

男子

VS.三島西 惜敗

VS.川之江南 惜敗

C2A3B836-C71D-4917-AF80-8EA1F3B844DE

女子

VS.川之江南

見事勝利、そして明日へ

41F28F5B-F970-47B6-AD91-994EF9C7D40E

3BD3BF84-9EE0-457F-A38E-F118F4246BBA 

バレーボール 三島体育館

リーグ戦

男子 VS.三島南 惜敗

      三島東 惜敗

明日へと続きます。

DEAAE8B4-E1A3-4340-B05B-5593DDA5E13A

6778FBE4-5D81-469A-A3EC-6038A317E09B

415CD0A6-BC48-41EB-B783-055A4C33A7E1

女子 VS. 三島南 惜敗

       三島東 勝利

明日へと続きます。

 

ソフトテニス 川之江テニスセンター

ハーフリーグ戦

F2C1F5EE-C806-427D-89E3-7BD5F5416346

E911D9A8-218E-4439-86B4-646DC7B6502E

422712A1-A973-4B2B-B4D4-A990561383B9

男子 VS.三島南 惜敗

      三島東 惜敗

女子 VS.川之江北 惜敗

      三島東 惜敗

明日は個人戦!

頑張るよ  ★

新人戦土居中魂を胸に

2023年10月3日 09時36分

市新人戦 球技の部 

力を尽くす姿

ソフトテニス

気持ち入ってます!!

F2C1F5EE-C806-427D-89E3-7BD5F5416346

E911D9A8-218E-4439-86B4-646DC7B6502E

422712A1-A973-4B2B-B4D4-A990561383B9

豊かな秋を迎えるために、ラブリバー

2023年10月1日 11時08分

本日はラブリバーが行われました。

秋祭りもいよいよ近づき、実りの秋を迎えるふるさと。

本日は各地区太鼓台の若い衆もラブリバー。

地元企業の有志もラブリバー。

そして、土居中の生徒たちももちろんラブリバーでした。

土居地域のつながりと、ふるさとを思う気持ちの広さやら、深さやらを体感しつつ、子どもたちも、朝のひと時、ふるさとのために尽くしました。

3657F3DE-7A5F-4025-B5C3-91ECB7075681

122FD8FF-E631-4599-A99E-92194B886849

10月スタート

2023年9月30日 09時00分

 …10月スタート 

3(火) 市新人大会(球技・武道)

     ~6日(金)                          

6(金) 市新人大会(球技・武道)予備日

   英語検定、健全育成講演会19:00(しこちゅ~ホール)

10(火) 登校指導7:107:40 PTA運営委員会⑥19:30

11(水) 中間テスト(1日目) 避難訓練(地震)

12(木) 中間テスト(2日目) 秋祭り指導・太鼓台参加者指導

13(金) 【地方1日目】 

14(土) 【地方2日目】                       

17(火) 手をつなぐ子らの社会見学

18(水) 読み聞かせ(1年)、チャレンジテスト(中1)~20

   小児生活習慣病予防健診・貧血検査

20(金) 校納金口座引落日(10)、漢検

24(火) 全校朝会(表彰)

25(水) 第1進路説明会(私立・事業所)

26(木) 3年実力テスト 

27(金) 3年実力テスト 読み聞かせ(2年)、

    学校保健委員会、給食試食会

28(土) 愛媛県PTA大会 

30(月) 第2進路説明会(県立・高専)

31(火) 常任委員会(11、12月)

9月ラストです。

2023年9月29日 14時00分

秋は唄う

栗ようかん登場 

年生、学年合唱練習。森田先生からもご指導あり!

7BA5F0F4-F247-4664-BD48-DC51F7308823

待望のましみずカフェ開店、手作り栗ようかんがイチ押し!

0E8823A5-9042-475E-96F6-1636DA3C420F

これからの土居中は、新人戦・中間テストと成果で試される!?

4D108E49-5781-4C58-93C9-5E275F6591E9

来週からも楽しみである。

新人戦スタート

2023年9月27日 14時00分

新人戦 陸上競技

陸上競技部:三島運動公園多目的グランド

203FD0C8-55A0-44BD-B859-C948C0E50038

 熱き闘いの軌跡

8E635493-4B7E-4F5A-B38F-F19AEA74FF1C

7AAD75B1-9C5A-4992-A641-F1550E1FDE74

男子総合

準優勝

 男子4×100mR

2位 近藤 大護 萩尾 颯哉 石川 理夢 真鍋 龍心

男子100m

3位 萩尾 颯哉 県大会出場

男子200m

3位 近藤 大護 県大会出場

男子800m

2位 真鍋 龍心

男子1500m

2位 真鍋 龍心 県大会出場

男子走高跳

1位 萩尾 颯哉

男子400m

1位 野間 陽人

男子3000m

1位 野間 陽人 県大会出場

女子4×100mR

2位 上田 莉瑚 小枝 涼杏 野村 奈々帆 加地 ひなた

1年女子100m

1位 小枝 涼杏 県大会出場

女子100mH

1位 小枝 涼杏

陸上競技の新人大会は、11月4日(土)ニンジニアスタジアムで行われます。応援よろしくお願いします。

<今日の給食>

IMG_8939

ごはん(のりの佃煮)

牛乳

白身魚の南蛮漬け

アーモンド和え

さつまいものみそ汁

さらに、体育祭近づく

2023年9月8日 19時00分

体育祭への全校練習や学級での準備、共に生き合う毎日です。

誰一人取り残さず、すべての人の可能性を引き出す共生社会の実現に向けた教育の推進

一人一人のよい点や可能性を生かすことで、異なる考え方が組み合わさり、よりよい学びが生み出されます。

自分のよさや可能性を認識するとともに、

あらゆる他者を価値ある存在として尊重し、

多様な人々と協働しながら様々な社会変化を乗り越え、豊かな人生を切り拓き、持続可能な社会の創り手となる。

 

<今日の給食>

わかめごはん

若鶏のからあげ

レモン和え

きのこ汁

 

今日は、三年生の教室を回りました。

体育祭の全校練習の前に、給食をしっかり食べてエネルギーチャージができましたね

からあげはやはり人気メニューです!

お代わりをするためにじゃんけんをしている生徒が沢山いました