お知らせ

【令和5年度からの校則】 3/22

 土居中学校では、を認め合い、誰もが安心して生活できる学校づくりをめざし、生徒が主体となって、「制服をはじめとする校則の改正」に取り組んできました。

そして、令和5年度導入の「新しい校則」がついに誕生しました!

  R5 新しい校則(頭髪・服装について).pdf

今後も引き続き、生徒会が中心となって見直しを進めていきます。

見直しから改正までの経緯は、下記をご覧ください!

    

【令和2年度の取組】

 人権・同和教育による人権意識の高まりの中で、生徒から声が上がりました。「性の多様性に関する学習を深めたい。男女別の規定により悩んでいる仲間がいるかもしれない。制服を選択制にしてはどうか。」・・・生徒の声を受け、校則検討委員会や職員会で協議を重ねてきました。

 → 令和2年度の取組.pdf(抜粋)

 

【令和3年度の取組】

4月8日「男女混合名簿」の導入 

 新年度から「男女混合名簿」を導入しました。これまでの男女別を見直し、性別で分ける必要がない「自転車置き場、靴箱、教室の座席配置、式典の並び順」などを性別によらない名簿順に改めました。運用については、今後も検討しながら拡大していきます。

  → 男女混合名簿の導入について.pdf   

 

4月23日「全校朝会 校長講話」

 全校朝会では校長が、「多様性の尊重」というテーマで講話を行いました。「先入観や固定観念が自分の心の中にないかを見つめ直したり、性をはじめ多様性を理解し認め合ったり、『自分らしく生きる』ことができる土居中にしよう!」と呼び掛けました。 今後、道徳科や総合で学習を深めていきます。

 → 全校朝会「多様性の尊重」.pdf

5月18日「前期生徒総会」・6月25日「第1回校則検討委員会」

 前期生徒総会を受け、制服の改定(モデルチェンジ)に向けて協議する、「制服検討委員会」の設置を決定しました!

 → R3 前期生徒総会・第1回校則検討委員会.pdf(抜粋)

8月24日 教職員研修「人権課題として性的マイノリティに向き合う」

 「レインボープライド愛媛」から講師をお招きし、性的指向や性自認について理解を深める教職員研修を行いました。全ての人が多様性の中の一人であり、お互いを認め合う社会は、誰にとっても生きやすい社会です。本校でも、人権尊重の視点に立って多様な性の在り方についての学習機会を設け、差別や偏見をなくすよう人権教育・啓発を進めていきます。

9月24日「全校朝会 制服の改定告示」

  オンライン朝会で、校長から全校アナウンスを行いました。

「土居中学校では『制服の改定』を行います。令和5年度の新入生から新しい制服で中学校生活がスタートできるよう準備を進めていきます。・・・制服の改定に全校生徒で取り組んでいくことは、人権意識を高め、固定観念や偏見、いじめや差別をなくし、皆の安心で幸せな生活につながります。・・・」 

 → 全校オンライン朝会「制服改定の告示」.pdf

10月1日 「第2回校則検討委員会・第1回制服検討委員会」

 制服検討委員会が発足し、初めての会合でした。制服改定のねらいやデザイン、それに伴う課題等について、生徒や保護者、教職員の間で活発な意見交換ができました。いよいよ動き始めました!

 → R3 第2回校則検討委員会・第1回制服検討委員会.pdf(抜粋)

10月8日 「土居中魂の日」(自由参観日)

 6校時は、「性の多様性」について総合的な学習の時間を公開しました。LGBTQなどの性的マイノリティ(少数者)、性的指向(恋愛や性愛の対象となる性)、性自認(自分が捉える性)などについて学習し、固定観念や偏見、差別について、現在の社会や自分自身の心を見つめ直しました。同時に、制服改定の意義や目的について共通認識を持つ機会になりました。

来校された多くの保護者や地域の方々と共に、真剣な学習ができました! 引き続き学習や啓発を進めていきます。

10月26日 「制服改定に係る小・中PTA会長連絡会」

 土居中学校区の小学校PTA会長・副会長さんに、制服改定の趣旨や進捗状況を説明し、ご意見をいただきました。建設的なご意見をたくさんいただき、今後の取組の参考になりました。

同時に、中学校と小学校(高学年)保護者あて文書を配布しました。

 → 制服改定に係る小・中PTA会長連絡会議事録(抜粋).pdf

 → 小・中学校保護者宛文書.pdf

10月~11月「生徒評議会・クラスミーティング」~自分たちの力で!~

 「制服検討委員会」の意見を基に、生徒評議会で準備をし、『制服改定に係るクラスミーティング』を全学級で行いました。

「男子がスカート、女子がズボンをはいてもおかしくない。自分たちが小学校へ制服改定の意味を説明しに行く。地域の方には、新しい制服や性の多様性についてを公民館便りや市報にのせてもらって理解してもらう・・・。」

真剣に課題に向き合う子どもたちの純粋な心や感性に驚かされます。

私たち大人の方が、固定観念や慣習に縛られているのかもしれません。

各学級の意見を再び生徒評議会に持ちよってまとめ、学校に提出しました!

【生徒評議会】

【クラスミーテイング】

12月3日 「第3回校則検討委員会・第2回制服検討委員会」

 生徒会や学校から、制服改定・校則見直しの取組や進捗状況について報告し、意見交換を行いました。

これまでの意見をもとに、「性別によらない新制服(ジェンダーレス制服)」の提案をし、制服メーカーに複数のサンプル作製を依頼します。土居中の新しい制服が誕生しようとしています!

 → R3 第3回校則検討委員会・第2回制服検討委員会 議事録(抜粋).pdf

2月2日 新制服 校内展示

 新しい制服の複数のサンプルが完成し、生徒玄関に展示されました。コロナ禍で暗いニュースが多い中、明るい話題です。そして、これから選定作業に入ります。

 

2月16日~「制服改定総選挙 ~みんなでつくる土居中の未来~」始まる!

 2月16日 (水)全校生徒による投票が、クロムブックを使って行われました。

そして展示会場は土居文化会館(ユーホール)へ移動。小学生や保護者、地域の皆様への紹介と選挙に入ります。

皆さん、感染症対策を行った上で会場へ赴き、選挙にご参加ください!

期間は、2月16日(水)~3月1日(火)。詳細は下記の文書をご覧ください。

 → 制服選挙・保護者宛文書.pdf

2月17日(木)は、生徒会本部役員が、愛媛新聞と地元ケーブルテレビの取材を受けました。

2月24日(木)愛媛新聞に掲載されました。【2022年2月24日付愛媛新聞】

 【 掲載許可番号 d20220224-03 】

3月8日(火)の愛媛新聞にも掲載されました。【2022年3月8日付愛媛新聞】

【 掲載許可番号 d20220311-03 】

あいテレビからも取材を受け、3月8日(火)に放映がありました。

投票は、3月1日(火)午後5時で締め切りました。たくさんの投票ありがとうございました!

3月14日「第4回校則検討委員会・第3回制服検討委員会」新制服のデザイン決定!!

この投票結果を基に、「制服検討委員会」と「職員会」で新制服のデザインが決定しました。

冬服は、Bタイプ、夏服は、ブラウスタイプ です!

(デザインの細部については若干の変更があります。)

 → 新制服デザイン決定のお知らせ.pdf

 

【令和4年度の取組】

 昨年度、総選挙により新制服のデザインが決定しました。

今年度は、令和5年度に向けて、制服の細部についての調整、新制服導入に伴う校則の改正等について、

生徒、保護者、教職員間で協議しながら取り組んでいきます。

5月18日(水)「前期生徒総会」~

   6月3日(金)「第1回校則検討委員会(第4回制服検討委員会)」へ

 前期生徒総会では、新制服導入に伴う校則の見直しについて、生徒から提案がありました。

男女別に規定されている髪型についての見直しと体操服の名札についてです。

その後、全校生徒にアンケート調査を行い、「第1回校則検討委員会」で協議しました。

引き続き、生徒間や職員間で協議を継続していきます。

*校則の見直しについて提案された「前期生徒総会」(5/18)

*生徒会のアンケートと

 第1回校則検討委員会(第4回制服検討委員会)(6/3)

6月12日(日)「土居中魂の日」

「性の多様性について」全学級授業公開を行いました。

性的マイノリティ(LGBTQ+)、SOGI(性的指向、性自認)などの基本的な知識や多様性を認め合う学校や社会づくりについて、300人近い保護者、地域の方々と共に学習を深めました。

自分の中にある予断や偏見、固定観念と向き合い、誰もが自分らしく安心して生活できる学校や社会を私たちで創っていきます!!

10月7日(金)クラスミーティング「校則改正に向けて」

1学期の生徒会アンケートから、校則改正の焦点を2点に絞って「クラスミーティング」を行いました。

「完全更衣」「男女別の頭髪規定」についてです。ジェンダーと多様性の視点から、現在の校則を見直しました。その後の生徒評議会で各学級の意見をまとめて、次回の校則検討委員会で協議します。

全校生徒が、校則や学校生活について真剣に考えていました!!

    

  

10月21日(金)第2回校則検討委員会(第5回制服検討委員会)

 新制服の進捗状況報告、学級ミーティング・生徒評議会報告、そして「完全更衣」「男女別の頭髪規定」について協議しました。

生徒・保護者・教職員それぞれの立場から、よりよい学校生活について、願いや思い、考えを出し合う有意義な話合いになりました。

新しい校則づくりに向けて前進しています!

10月28日 土居中魂の日「公開生徒集会」

「制服をはじめとする校則改正の取組 ~多様性を認め合える学校・社会へ~ 」

 生徒会本部役員・学級委員と学校運営協議会委員の方々が、これまでの取組を劇やスライド、動画を交えて発表し、新制服をお披露目しました!

1 様々な人権課題についての学習と保護者・地域啓発

2 教育環境や教育活動における男女区分などの見直し

3 制服をはじめとする校則の見直し

「性の多様性」に関する地域公開授業、クラスミーティング、校則(制服)検討委員会、制服改定総選挙など、生徒会を中心に全校生徒で展開してきた取組がよく分かりました!

生徒会「・・・私たちの先輩たちの代から引き継いで活動を続け、1年余りかけて、ついに、新しい制服が誕生しました! 卒業生や在校生、保護者、地域の方々、たくさんの人たちの願いや希望がつまったこの制服を着用して、後輩の皆さんには、自分らしく、安心して、生き生きと中学校生活を送ってほしいです!・・・制服の改定はゴールではなく出発点です。これからも、みんなで力を合わせて、誰もが安心して自分らしく生活できる土居中学校、そして、社会にしていきます!」

12月1日(木)第3回校則検討委員会(第6回制服検討委員会)

 今回の委員会は、新制服導入に伴う令和5年度からの校則について継続審議しました。

生徒・保護者・教職員から出されたこれまでの意見を基に、新しい校則がまもなく誕生します!

 

12月17日(土)第17回四国中央市PTA研究大会

 校内に続き、市PTA研究大会の場でも本校の取組を発表する機会を与えてくださり、心から感謝します!

生徒・教職員・学校運営協議会委員が一体となり、「多様性を尊重し合える幸せな社会を作りたい!」という強い思いを、市全体へ発信しました。

取組はこれからも続きます!

1月12日(木)第4回校則検討委員会(第7回制服検討委員会)

  3年生に代わり2年生の新生徒会本部役員が加わり、新制服導入に伴う令和5年度からの校則を最終確認しました。

時には地域も巻き込みながら、生徒・保護者・教職員からの意見をまとめた新しい校則が誕生しました!

土居中学校の新時代が到来しようとしています!!

詳しい内容については、2月5日(日)の入学説明会にて新入生徒や関係保護者へ直接説明を行います。また、在校生徒と保護者へは3月に、内容が明記されたプリント等配布物で報告予定です。