薬物乱用防止教室

2025年7月14日 17時13分

 今日は四国中央保健所から講師の方をお招きし、薬物乱用防止教室を開催いたしました。

 薬物乱用とは

 ・違法な薬物を使うこと(1回でも)

 ・薬を病気などの治療目的以外に使うこと

 薬物との最初の出会いは、知人からの誘いだそうです。

 もし、薬物乱用の誘いを受けたら、今日学んだことを生かし、「ノー」と言える生き方をしましょう。

薬物乱用防止教室

あいさつ運動・1年生 講演会

2025年7月10日 17時11分

 1年生 講演会

 今日の4校時に、岡本計主さんをお招きし、1年生対象に命の授業、講演を行っていただきました。岡本さんの実体験から、命の尊さ、生き抜くことの大切さ、友人や人とつながることの大切さなど、多くのことを学ばせていただきました。今日教えていただいたことを大切に、これから命を輝かせてください。

講演会

 学級委員会 あいさつ運動 

 朝早くから生徒玄関前では、大きなあいさつの声が響きわたっています。今週、月曜日から学級委員会の活動として、あいさつ運動が行われています。登校してきた生徒が学級委員にあいさつをし、その思いに対して学級委員がしっかりと答える。という取組です。朝から気持ちのいい、スタートがきれています。

挨拶

県大会壮行会

2025年7月8日 20時08分

 今日は全日本吹奏楽コンクール県大会に出場する吹奏楽部と、県総体に出場する運動部の壮行会がリモートで行われました。

【壮行会参加部活動】

吹奏楽部

女子バスケットボール部

女子卓球部

男子卓球部

男子バドミントン部

女子バドミントン部

女子ソフトテニス部

陸上競技部

剣道部

 県大会まであと少しです、猛烈な暑さが続きますが、いい調整をして万全の状態で本番を迎えてください。土居中学校みんなで応援しています。

県壮行会

職場体験学習 最終日

2025年7月4日 20時29分

 今回ご協力いただきました38の事業所の皆さん、この度は大変お忙しい中、土居中学校2年生のために学びの機会と場所を提供してくださり、誠にありがとうございました。生徒たちは学校では体験できない、仕事の意義や尊さを学ぶことができました。今回の体験はこれからの学校生活や進路選択につながってくると思います。

 心よりお礼申し上げます。

最終日

職場体験学習3日目

2025年7月3日 15時26分

 職場体験学習3日目です。大変暑い中ですが、事業所の方々のご協力の中、学びを重ねています。あと、二日です。感謝の気持ちを忘れず、更に学びを深めてください。

3日目

職場体験学習 1日目

2025年6月30日 16時56分

今日から、38の事業所に分かれ、5日間の職場体験学習が始まりました。5日間で仕事の意義や大変さなど、多くのことを学んできてください。事業所の皆さん、よろしくお願いいたします。

1日目

市P連親善球技大会

2025年6月30日 15時13分

6月29日(日)、アリーナ土居で市PTA連合会親善球技大会が開催されました。本校からは男子1チーム、女子1チームが出場しました。校内球技大会前から練習を重ねてきた2チームは、息の合ったプレーで見事、男子 準優勝、女子 3位という好成績を残してくれました。みんながいつも笑顔で、楽しい時間を過ごさせていただきました。選手の皆さん、お手伝いをいただいた方々、本当にありがとうございました。

【女子チーム】

女子

【男子チーム】

男子

土居高等学校体験入学

2025年6月27日 20時11分

 土居中3年生全員で、土居高校一日体験入学に行ってきました。

 開会行事では、土居高生によるトークショーがあり、進路決定までの思いを聞くことができました。

 そのあと、30分2コマの体験授業を受けました。

 閉会行事では、部活動紹介の動画や吹奏楽部の生演奏を聞くことができました。

 今後7月から8月にかけて、各高校で体験入学やオープンスクールが開催される予定です。

 進路選択の参考にしていきましょうね。

土居高校

全校表彰

2025年6月27日 15時42分

第74回桜井中学校親善交歓野球大会

優勝 軟式野球部

第80回東予陸上選手権大会

女子砲丸投 1位 仲山

女子4×100m 2位 合田、佐藤

四国中央市総合体育大会

女子バスケットボール部 優勝

女子バドミントン

女子シングルス 優勝 石水 、 準優勝 佐伯

男子バドミントン部

団体 準優勝

ダブルス1位 續木・山内冴 、 2位 亀田・山内瑞 、 3位 猪川・石川

シングルス1位 石水 、3位 川田 、 4位 森

女子ソフトテニス

個人第3位 河村・眞鍋

男子卓球

ダブルス 3位 近藤・玄翁

女子卓球

ダブルス 1位 大西・玉井

軟式野球部 準優勝

陸上競技

4×100mリレー 1位 加地・小枝・石川・仲山・上田・森高

3年100m 1位 小枝

走幅跳 1位 小枝

1年1500m 1位 村上 、 2位 北田

走高跳 2位 鈴木

砲丸投 1位 仲山 、 2位 石村

3年1500m 2位 田中

3000m 1位 田中 、 2位 石川

走高跳 1位 藤田

4×100mリレー 2位 合田・佐藤

走幅跳 2位 佐藤

2100m 2位 佐藤

表彰 (3)