7月の掲示物
2021年7月7日 19時09分校内には、工夫した掲示物が!!
七夕飾りも見られました。
校内には、工夫した掲示物が!!
七夕飾りも見られました。
七夕献立
<今日の給食>・・・コッペパン 冷やしそうめん すり身揚げ 七夕ゼリー
明日の七夕にちなんで、七夕献立でした
メニューは、天の川に見立てたそうめんです。なるとはお星さまとハートの2種類
星のほうが数が多かったので、ハートが入っていた人はラッキーでした
ハートみーつけたっ!
この暑い日につるつるっとしたそうめんは食べやすいですね!
しかし、めんとパンは少し食べにくかったようで、パンがいつもよりは少し残っていました。エネルギーのもとであるパンは必要ですので、夏バテにならないためにもしっかり食べてほしいです。麺の日にパンをつける理由を教室で栄養教諭がお話した学級もありました
ゼリーも星が入っており、かわいい見た目
見ても食べても楽しめましたね
夜間にPTAで会合を持ちました。
新型コロナウイルス感染予防のため、PTA活動も中止や延期となっております。
予防対策に万全を期しながら、今年度第一回の代議員会を本校各教室と会議室を利用して、リモートにて実施することができました。
PTAの皆様には、感謝申し上げます。
玉ねぎの皮むき
5・6時間目の授業で、玉ねぎの皮むきに行きました
作業に参加したのは5・6・7・8組の生徒。作業を提供してくださったのは、土居町の村上さんです
村上さんのたまねぎは、むき玉ねぎとして給食に納品されているものです。
内容
まずは、包丁でたまねぎの上下を切ります。次に一枚一枚皮を取ります。
そして、給食用に発注された分量を計量します。
納品できるように玉ねぎを洗って冷蔵庫で保存します。
3日(土)に村上さんが土居中央経済センターに納品してくださり、5日(月)の朝給食センターに届けていただき、給食に使われます。メニューは、豚肉とキャベツのピリ辛炒めです。
この作業は2回目のため、前回よりも慣れた手つきでした。積極的に動き、一生懸命に取り組む生徒はとてもかっこよかったです
長時間の学習でしたが、やりがいを感じながらよくがんばりました!
村上さんにご協力をいただき「仕事」について学ぶことができました。さらに地元の野菜を自分たちの手で作業し、自分たちでいただくことができます。とても貴重な学びの場です。ありがとうございます。
月曜日の給食をお楽しみに!感謝していただきましょう
放課後、伊予三島リトルシニア(硬式野球)の土居中メンバー11名が、校長室にやってきました。
先日行われた、四国ブロック大会で見事に優勝し、8月1日から仙台で行われる「日本選手権大会」に出場します!
優勝の報告や普段の練習の様子、今後の目標などを校長先生に熱く語ってくれました。
四国代表として、土居中学校の仲間として、全国大会での活躍を応援しています!!
*写真撮影のため、一時的にマスクを外しています。
1年生スポーツクラスマッチ
白熱のドッジボールでした!
いっぱい汗をかいて、いっぱい楽しかった!!
読み聞かせ
今年度初めての読み聞かせを1年生対象で村上さんたちに行っていただきました。
温かな時間を過ごせました。ありがとうございました。
応援メッセージ!
表彰式
市総体の結果報告と表彰を行いました。
土居中学校の表彰式は、仲間づくりの場です。お互いに讃え合い、尊敬し合う機会となりました。
学習委員会の表彰は生徒会長が行いました。
「応援メッセージ」を届けてくださり、ありがとうございました!
生徒も教職員も、大きな励みや自信、今後の意欲化につながります。
いただいたメッセージは、掲示板に掲示しました。来校時にご覧ください。
今日の給食
<今日の給食>・・・ごはん 牛乳 麻婆春雨 中華和え 四国ゼリー
四国ゼリーは、
・愛媛県のいよかん
・香川県の和三盆
・徳島県のすだち
・高知県のゆず
が入ったさわやかな味付けでした
パッケージも四国4県にまつわるものが描かれていました。
毎日の給食時間には、放送委員の生徒が給食放送文を読みます。食育の一環として、その日の給食が一層おもしろくみえるようなお話、望ましい食生活のための基礎知識、食材にまつわる豆知識など・・・いろいろと考えられています。
ここでお知らせ!
土居地域の今日の給食の放送文が、FM愛媛のラジオ番組「カモれでぃNight」で読まれます
20時55分~「ぐるっとえひめ、きょうの給食」のコーナーです。どんな風に紹介されるか楽しみですね!
体験入学(3年生)
先週の金曜日:6月25日に、土居高校で一日体験入学として、授業を体験しました。授業内容は、社会「歴史へのいざない」「金融ゲームをしよう」、外国語「五感を使って英語を楽しむ」、音楽「ギターを弾こう」、農業「トマトのハウス栽培」、商業「パブリシティ戦略(マーケティング)」・・・などで、充実した時間が過ごせました。
今週は、第2回進路希望調査の提出が予定されています。
今日の「応援メッセージ」!
新型コロナウイルス感染予防は、
引き続き継続中!!
「感染警戒期」6月22日〜当面の間
学校活動の制限
身体接触を伴う活動は、注意して実施
校外との交流活動については
・県内交流は、注意して実施
・県外交流は、厳選したもののみ実施
ただし、まん延防止等重点措置地域等との交流は原則禁止
ただし、感染拡大の兆候が見られた場合は、速やかに警戒レベルを引き上げる。
感染拡大を防ぐための協力依頼内容
・体調に異変を感じたら、外出や人との接触を避け、医療機関に事前に相談の上受診
・家庭内に症状がある人が複数いる場合は、必ず早期の受診を促す。
・基本的な感染対策の徹底「マスクは適切に着用(鼻出しなど不完全な着用は効果なし)。」「手指消毒は極めて有効」
感染リスクが高まる「5つの場面」に十分注意
1 飲食を伴う懇親会等
2 大人数や長時間に及ぶ飲食
3 マスク無しの会話
4 狭い空間での共同生活
5 居場所の切り替わり
今日の「応援メッセージ」!
市教科等研究会
期末テストの全日程が終わった午後、市内の研究会があり、本校では英語と技術・家庭科の研究授業が行われました。
テストの疲れを見せず、2年3組、1年1組の生徒たちは、とてもまじめに一生懸命に授業に打ち込んでいました。
他校の先生方も、その様子をほめてくれていましたよ!!
【2年3組 英語の授業】
【1年1組 技術・家庭科の授業】
期末テストを終えて
生徒の皆さん、テスト勉強お疲れ様でした。
一生懸命、テストに挑んでいる姿が見られました。結果も心配なところでしょうが、今日はひとまず一息つけるでしょう。明日から学期の良い締めくくりを先生方と協力して行って参りましょう。
良い夏休みが迎えられるように、コツコツ頑張りましょう。
今日の「応援メッセージ!」
テスト中:姿勢よく!
ネット・スマホのある時代の子育て
学習面での活用が一気に増えてきたインターネットやスマートフォン。コミュニケーションや息抜き等、生活をサポートする道具だからこそ、トラブルを避けて上手に使いこなすスキルを身につけてほしいものです。リーフレットをご紹介いたします。