【重要】情報モラル
2021年12月22日 08時00分インターネットやSNS上のトラブルは、遠い別の社会にある出来事のように考えていませんか?
身近にある現実の社会です。トラブルは我々の生活の中にあるものです。つまり、スマートフォンやPCで間違った利用が行われると怖い現実に巻き込まれたり、つらい思いをしたりする可能性があります。
土居中でも、愛媛県警本部人身安全対策少年課職員をお招きして、「情報モラル教室」を12月13日に実施いたしました。
トラブル防止のポイントとして、
〇ネットでの悪口は=犯罪になること。
書き込みは、誰が行ったか分かる。
刑法:名誉毀損(3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金)
〇SNSのメッセージ=気持ちが伝わりにくい。
送る前に、一度確認、わかりやすい言葉で
また、受け取るときも、相手の気持ちを考えて
〇写真や動画をネットに載せると個人情報が映っていて、悪用される可能性がある。十分に確認する。
ふざけてやったことが、罪に問われることや損害賠償を請求されることもある。
〇知らない人とつながると危険が近づく。
犯罪被害に遭った児童は全国で1819人
冬休み中は特に注意して利用してください。正しい知識を学び、正しく行動しましょう。
ネットは現実です。
ネット上でも人を大切にしましょう。
3年生バスケクラスマッチ
毎日勉強ばかりですから汗をかくとすっきりしますね!
大盛り上がりでした
冬至にちなんだ献立
今日の給食は、冬至にちなんだ献立でした。
<今日の給食>・・・ごはん 牛乳 いわしの煮つけ 白菜のゆず風味 かぼちゃのそぼろ煮
冬至には「ん」がつく名前の食べ物を食べると幸運を呼び込めるといわれます。今日は、どこに「ん」があったかな・・・?
「かぼちゃ」=「なんきん」でした
かぼちゃの甘さがぎゅっとつまった煮物は、絶品でした。煮崩れしないように調理員さんが、丁寧に作ってくれました
白菜のゆず風味は、生のゆずを絞って果汁を使いました。また、ゆずの皮も削って使っていたため、さわやかな風味がしましたとてもおいしかったです。