本日は、満を持して剣道部とバドミントン部がいよいよ登場します。そして、昨日の団体でも健闘した卓球部の個人戦が行われます。土居中魂で応援頑張りましょう。

みんな、やる気満々!で出発魂。

本日の結果NEWS
卓球男子(個人)
シングルス
河村陵央さん 優勝県総体出場
藤田輝斗さん、 鈴木錬磨さん、 進藤憧龍さん、守屋壮輔さん、髙城昂生さん、村関伶介さんが出場し健闘。
ダブルス
亀田・鈴木ペアはベスト8です。 横野・渡辺ペア、 星田・小松ペアが健闘しました。
卓球女子(個人)
シングルス
眞鍋玲利さん、斉藤空愛さん、守屋真由さん、堤乙葉さん、近藤紗來さん、佐伯春羽さん、稲井菜穂さん、桜本迪華さんが出場し健闘。桜本迪華さんはベスト8でした。
ダブルス
寺尾・三木ペア、松木・鎌田ペアが出場し健闘。松木・鎌田ペアはベスト8でした。
剣道(個人)
曽我部俊祐さん、山田陽菜さん、越智美月さんが出場し健闘するも敗退
バドミントン女子
(団体)
VS.新宮 1-2 準優勝県総体出場
(個人)
シングルス
山中咲穂さん 2位県総体出場
合田光怜さん 3位県総体出場
ダブルス
石水・滝本ペア 優勝県総体出場
尾藤・近藤ペア 2位県総体出場
加地・安部ペア 4位県総体出場
バドミントン男子
(団体)
VS.新宮 2-1 優勝県総体出場
(個人)
シングルス
白石泰雅さん 2位県総体出場
尾崎葉太さん 3位県総体出場
河村侑吾さん 4位県総体出場
ダブルス
坂上・清水ペア 優勝県総体出場
川上・近藤ペア 2位県総体出場
栗原・真鍋ペア 3位県総体出場
森實・大岡ペア 4位県総体出場
いざ、市総体! 2日目
勝っても負けても、上手くいってもいかなくても、中学校の部活動や学習は未来へ羽ばたくための序奏。その日その時、目の前のことを一生懸命に努力してみよう。
いつも明るく元気に!未来への序奏は自分らしく自由であれ。
今日も一日を思いっきり楽しもう。
輝け!自分
咲かせろ!個性の花


土居中魂教職員作
本日の結果 NEWS
軟式野球
VS.三島南 15-0 勝利
決勝戦 VS.三島西 11-0 優勝県総体出場
バスケットボール女子
VS.川之江南 57-43 勝利
決勝戦 VS.三島西 54-59 惜敗 準優勝
バレーボール男子(リーグ戦)
③VS.三島東 1-2 惜敗
④VS.川之江南 2-0 勝利
卓球男子(団体戦)
VS.三島東 1-3 惜敗
卓球女子(団体戦)
VS.三島東 3-2 勝利 1回戦突破
VS.三島西 2-3 惜敗
テニス男子(個人戦)
宮本・鎌田風 VS.川之江南 0-4 敗退
石川・鎌田桜 VS.三島西 2-4 敗退
藤田・坂本 VS.川之江南 1-4 敗退
テニス女子(個人戦)
安藤・髙石 VS.三島東 1-4 敗退
佐々木・冠 VS.三島東 0-4 敗退
井上・進藤 VS.川之江北 1-4 敗退
河村・清水 VS.三島西 1-4 敗退
コロナ禍での開催。しかし、マスクを外しての活動が見られました。そして、生徒たちの表情は生き生きしていました。
明日の応援もよろしくお願いします。部活動、思いっきり楽しみましょう。今しかできない体験を皆で共有しましょう。







『耐雪梅花麗』
これは西郷隆盛(南洲)の詩の一説で、「雪に耐えて梅花麗し」と読みます。 「冬の厳しい雪や寒さに耐えた 梅の花 が,春になって一層美しく咲くように、苦難や試練を耐えて乗り越えれば、大きく成長することができる」というたとえになっています。
endure the snow and make plum blossoms beautiful

いざ、市総体!


輝け! チーム力と自分

3年学年主任作 団扇
本日の結果 NEWS
軟式野球
VS.川之江南・川之江北 8-4 勝利 1回戦突破
サッカー
VS.川之江北 5-2 勝利 1回戦突破V
VS.川之江南 1-3 惜敗
バスケットボール男子
VS.川之江南 50-48 勝利
VS.三島西 60-91 惜敗
バスケットボール女子
VS.三島南 75-29 勝利
バレーボール男子(リーグ戦)
➀VS.三島南 2-0 勝利
➁VS.川之江北 0-2 惜敗
バレーボール女子
VS.川之江南 0-2 惜敗
テニス男子(団体戦)
VS.三島南 0-3 惜敗
テニス女子(団体戦)
VS.川之江北 0-3 惜敗

コミュニティー・スクール
落ち着いた雰囲気
真剣な態度で授業に取り組む
tamasii
理科
2CuO+C→2Cu+CO2

社会
日本の気候について
もうすぐ梅雨かな
tamasii
応援メッセージ!

6.12土居中魂の日について
本日、ご案内を各家庭へ配布いたしました。公開授業と先輩塾を是非ご覧ください

市総体壮行会
保護者をお迎えして壮行会を開催いたしました。吹奏楽部は行進曲「負けないで」の演奏を動画にて配信、選手を応援してくれました。

生徒のみなさんは、会場へ出向いて直接の応援は残念ながらできません。でも、心の中での応援をし、チーム土居中魂で共に闘っていきましょう。

良い結果や活躍の報告が届くことを期待しています。



土日曜日も、十分な感染症予防と熱中症対策に努めましょう。
保健便り「すこやかNo.2」より
応援メッセージ!

今日の給食

<今日の給食> ごはん 牛乳 お好み揚げ 中華和え ワンタンスープ
今年度初の「やまじ丸」の登場です。すりおろしたやまじ丸を生地に入れて揚げました。
ふわふわとした食感でやわらかく、いくらでも食べられそうでした鰹節や青のり粉も混ざっています

来週から満を持して「市総合体育大会」が行われます。

応援メッセージ!

いただきますフォト
今日は、1年3組です。


<今日の給食> ごはん 牛乳 鮭の塩こうじ焼き しそごまひじき和え じゃがいものそぼろ煮
19時からPTA運営委員会、その後19時30分からPTA代議員会です。
お世話になります。よろしくお願いします。

多くの保護者・先生方に参加いただき良い話し合いの場を持つことができました。ご苦労様でした。土居中魂で共にPTA活動を盛り上げて参りましょう。
大切なお知らせ
マスクの着用については、基本的な感染対策であることから今後も引き続き継続します。マスクを外しての活動においては、身近に陽性者が出た場合の濃厚接触者の特定等の取扱いがこれまで通りです。そのことにより、学校におけるマスク着用の取扱いにつきましては、原則、これまでと変更はありません。熱中症予防に十分留意していただき、今後も適切なマスク着用をお願いいたします。
