休日グラウンド水溜まりでも練習。よーし↺
2022年5月14日 17時00分魂
いつの時代も、
サッカーボールは、友達
市総体での活躍を期待してます。
どの部活動生徒も、練習頑張っています。
Fight.
魂
応援メッセージ!
魂
いつの時代も、
サッカーボールは、友達
市総体での活躍を期待してます。
どの部活動生徒も、練習頑張っています。
Fight.
魂
応援メッセージ!
今日もあいにくの雨。
市総体に向けて練習しなくてはという週末ですが、残念です。放課後のグラウンドは、利用できません。
そして、今、顧問の先生方が集まって組合せを決める抽選会を行っています。その結果は、明日教えてくれるのかな。気になります。
明日からのお休みには、練習試合が予定されています。ぜひ、楽しんでプレーしてください。
来週は参観日。そして、教育委員会の訪問があります。
掲示物を作ったりなどして、より良い環境でお出迎えできるようにと全力魂準備をしています。
応援メッセージ!
魂
今日のいただきますフォトは、1年生です。
先日行われた実力テストの返却は少し時間がかかりそうなので、ある教科では…先ずは自己採点を行いました。
正しく、自己採点できたかな?
結果はどうだったかな?
新しい学年での教科授業にも、少しずつ慣れてきたようです。
最近は、市総体に向けて部活動も熱くなっています。放課後の練習時間が少し長くなり、またお休みの日も練習試合ができるようになりました。学習との両立に、多くの生徒が努力しています。
本当によく頑張っています。
理科室では、2年生が化学変化を勉強していました。
「物質が結びつくこと」を、色画用紙で作った分子のモデルで勉強したり、その際の化学変化の様子を観察したりと楽しそうです。銅が酸化すると緑色に燃えるんですね。驚き!
土居中学校でも、ICT端末機器を使った学習を進めています。ICTの活用と他教材を上手に融合させながら学力の向上が実現できるように授業改善に努めています。
また、意欲的に勉強したあとは、おいしい給食が待っています。土居中の給食もおいしいよ。
今日の給食
<今日の給食> ごはん 牛乳 厚焼き卵 にんじんとツナの炒め物 厚揚げの中華煮
応援メッセージ!
あいにくの雨模様。
田植えを済ませた水田に、ぱらぱらの雨粒が見られます。気温はそんなには下がってないので、今年生まれたツバメが飛行訓練中です。
自転車での登校は、雨合羽を着てなので少し大変です。新入生の自転車での登下校へは、十分に気をつけるようにと注意喚起していますが、まだまだ不慣れであるようなので、心配です。
今朝の1年生には「読み聞かせ」と言ってボランティアの方々が図書の音読を行ってくださいました。
ありがとうございました。
応援メッセージ!
今日の給食
<今日の給食> セルフハンバーガー 牛乳 チンゲンサイのクリーム煮
今日は自分で作るセルフハンバーガー上手に作れたでしょうか!?
気温が高くなってくると給食のパンが食べづらいと感じる人がいます。少しでも食べやすいようにと、ハンバーガーにしてみましたクリーム煮はやさいたっっっぷりシチューとはまた違うさらりとした煮物でした。
これから暑くなりますが、疲労回復には食事が大事です食べることを大切にして過ごしましょう
応援メッセージ!
温かいメッセージがどんどんと届いています。本当にありがとうございます。
どのメッセージにも保護者の方々の愛が溢れています。
実力テストお疲れさま
今日の写真は、2年2組です。
1時間目から実力テストに取り組みました。
新学年になって、最初の実力テストでした。みんな真剣です。
3年生は、進路を実現に向けて学期ごとの中間テストや期末テストなどの定期的なテストの他、3年間の学習状況を把握するため沢山の実力テストが実施されます。
苦手な教科や単元の復習も自分のペースでコツコツ進めていきましょう。
今日は部活動がお休みですが、週末には市総合体育大会の組合せ抽選会があります。そう!特に3年間を部活動に打ち込んできた生徒にとっては集大成の時が近づいているのです。明日のテストが終わったら、みんなで総体モードにスイッチONとまいりましょう。
市総体に向かって、土居中魂全開!とまいります。
応援メッセージ!
今日の給食
<今日の給食> 高野豆腐のそぼろごはん 牛乳 ししゃもの磯辺揚げ ごま和え すまし汁
高野豆腐のそぼろごはんは、限られた品数で栄養バランスを整えるために考えられた給食メニューの一つです生姜がきいて、甘辛い味付けは子どもたちにも大人にも大人気です。
ごま和えのキャベツは春キャベツでした 教えられる前の食べた食感で、いつものキャベツとの違いに気が付いた人はいたでしょうか!? 春の食材にはおいしいものがたくさんありますね。また給食時間にお勉強しましょう。
応援メッセージ!
メッセージが温かい!!
本当に、ありがとうございます。
土居中学校招待野球大会にて
たくさんの保護者の方々に支えていただき、開催することができました。ありがとうございました。
子どもたちは総体に向けて頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。^_^
幸運のクローバ-をお母さんが見つけてくださいましたよ。
応援メッセージ!
魂
丁寧に、実力テストに向けて学習の整理を行っていました。
自分にできる準備をして、テストに臨みましょう。普段通りのコツコツが大切です。
月曜日からは実力テストです。
5/6
人権・同和教育について
学習の振り返りを行いました。土居中は、人権・同和教育を大切にしています。これからも学び続けて行きます。
今日の給食
<今日の給食>オムライス 牛乳 ジュリアンスープ ビーンズサラダ ストロベリーケーキ
昨日の子どもの日にちなんで、子どもの日献立!オムライスにケーキでした
子どもの日は、子どもたちの健康的な成長を願った日です。オムライスにはケチャップもついていてそれぞれ、イラストや文字を書いて楽しく食べました
オムライスはよく食べていましたが、ビーンズサラダの豆は苦手な生徒がいるようです・・・給食には豆料理が多いですが、栄養素たっぷりなので、しっかり食べたいですね。
オムライスの薄焼き卵は、教室で配食しやすいように調理員さんが一枚一枚たたんで並べてくれています
4月・5月の給食写真集です
男子バトミントン部は、体育館で練習試合を行っていました。
どの部活動も、コロナ禍のためずっと対外試合ができませんでした。
市内外の中学校との交流が感染症予防を十分に行いながら実施出来ています。
市総体はもうすぐです。
5月31日(火)からスタート!
※土居中学校市総体壮行会は、5月27日(金)に予定されています。