大洲青少年交流の家(1年生)

2022年6月27日 09時00分

         

出発式は、班長会は運営します。代表者の言葉で、「仲間づくりのために、絆をふかめましょう。みんな怪我なし、事故なしで帰ってきたいと思います。」との呼びかけがありました。

集団で行動するために、お互いに思い合うことやみんなで決めたルールを大切にし合うことが大切になると思います。

 学校出発

 行ってらっしゃい

ワクワク 

 

 

 

 

 

 

大洲市に到着。交流の家は高台にあり、肱川を望めます。先ず食事、そしてその後は肱川へ行き カヌー体験 です。

肱川での川遊びと大洲城への ウォークラリー が特に楽しい思い出となるのでしょう。

 

交流の家到着

青少年交流の家は、キラキラと輝いてる感じで、素敵。

予報通りの良いお天気。気温は高いのですが、心地よい風が吹いています。

国立大洲青少年交流の家のスローガンは、出合い・挑戦・感動。

2日間でいっぱい良い経験ができると思います。

 

2日目の午前中に元気に活動するために就寝時間を守り、夜はしっかりと休むことが大切とのお言葉を職員の方からいただきました。

 

昼食

生活係が「いただきます」「ごちそうさま」など、食事のマナーなどの呼びかけも行います。

先生方は、ちゃんと食べられているか、片付けはきちんとできているか、など生徒たちへ目を配っておられます。

食事後は、片付けがきちんとできました。

 

カヌー体験 

カヌーは実に重たいのです。でも、運んじゃってました。

カヌー研修センターから肱川までは、バディといっしょに!!

ファイト一発な感じで、自分たちで選んだお気に入りの艇を運んでいきました。 

土居中の1年生は、とっても優しくて友達が困っているとすぐにお手伝いをします。艇を運ぶときには、自分たちのが済むとすぐに駆けて行って、他の艇のお手伝いを自分から行うのです。感心

インストラクターさんには、大変お世話になりました。

教わって、叱ってもらって、褒めてもいただきました。

そのおかげで上手に乗れるようになった生徒も多くいて、とにかく楽しかったです。感謝

 

夕食・入浴

「黙食をしなさい!」といろんな先生方からのある言葉がけがありましたね。

感染症への対策は、交流の家でも学校と同じように続けます。 

 

座禅体験

正しい姿勢は、生き方を正すことに通じる。呼吸を整えることは、心を整えること。今夜は、一度立ち止まって今の自分をじっくりと見つめてみます。

 

一日の最後は、大切な班長会をしっかり行いました。

今日の活動は楽しいことも沢山あり充実していました。けれども、課題も多くあったとの意見が出ました。例えば、時間を見ての行動ができていないので、結局先生からの指示があった後の行動となっている。など

集団を良くしていくために、どのように自分の持っている力を活かせるのかをよく考える必要があるようです。班長さんには、大変なことも多くあると思います。しかし、その役割で頑張り抜くことで学べることやを身に付けられるものは多くあります。先ずは、自分自身でよく考えること、また各クラスの班長さんたちで協力し合うことから始めてみましょう。明日も頑張ってくださいね。今日はお疲れさまでした。

 

フォトアルバム

1年1組集合写真

 

1年2組集合写真

 

1年3組集合写真

 

就寝 

先生方、生徒の皆さん、お疲れさまでした。

皆さん、お休みなさい。

四国中央市PTA連合会球技大会開催

2022年6月26日 13時00分

 市PTA連合会球技大会 への参加とそして運営、ありがとうございました。

本大会はコロナ禍で行えていなく今年から再開しました。ということで、準備の段階から本当に大変なご苦労があったと思います。

本校からは男子チームが参加しました。惜しくも2戦とも敗れてしまったとの報告がありましたが、充実した試合内容であったようです。ご協力ありがとうございました。

お揃いの白色土居中Tシャツが、とってもお似合いでした。

 

 1年生は、大洲青少年交流の家:集団宿泊研修のための事前登校日でした。

研修中の様子は、土居中ホームページに掲載いたします。

※出来る限り活動の都度、更新します。

尚、2日目(28日)の学校への到着予定時刻は16時00分頃、解散時刻は16時30分です。変更等があれば、ホームページやメール配信でご連絡しますので、ご確認をしてください。

 

 

ウエットティッシュ3種類シャープペンシルご寄付がありました。

ウエットティッシュは、各教室やトイレなどで使用させていただきます。シャープペンシルは、生徒のみなさんへ配布します。大切に活用させていただきます。

ありがとうございます。

ご寄付者: 株式会社Life-do.Plus 様

 

ご寄付者:株式会社マインドウエイブ 様

部活動再開(期末テストを終え)

2022年6月25日 09時00分

  本日最高気温35℃との予報がでています。

今朝も早くから部活動生徒らが登校して活動を始めています。体育館は利用できる時間を各部で割り当てながら活動をしているので、一日中活気が溢れています。多目的ホール・校舎内で活動する卓球部・吹奏楽部の練習が始まりました。グラウンドは野球部が練習試合の準備、陸上競技はニンジニアスタジアムへ出発しました。県総体やコンクールへ向け、顧問の情熱がヒートアップ❤️‍

→活動の様子は写真が(もしも)届いたらUPします。(^_^)

陸上競技の大会結果報告

国体記録挑戦会(国体選考対象大会) 

陸上1000m  1年真鍋龍心さん 自己ベスト更新

 

熱中症対策を十分に行いましょう。

熱中症を防ぐためには

水分をこまめにとりましょう。また、たくさん汗をかいたら塩分の補給も忘れずにこまめに休憩しましょう。外出時は帽子をかぶるなど、直射日光に当たらないようにしましょう。屋内にいる場合も、エアコンや扇風機を使い、室内温度が28度を超えないよう注意しましょう。涼しい服装にしましょう。 

基本的な熱中症対策である ・暑さを避ける ・こまめに水分補給する ・日頃から健康管理をする ・暑さに備えた体づくりをする など熱中症予防の行動をとりましょう。

 

 応援メッセージ!

期末テストを無事に終え、週末。

2022年6月24日 19時00分

 教科によっては、テストが返って来ました。

保護者の方も、結果どうだったかなぁ、と心配してくださっていると思います。

ご家庭でも話題にしてみてください。

まだまだ1学期。なので、振り返りをして自分の成果課題をしっかりと把握しましょう。

7月には期末懇願を行います。

日時を決定いたしますので、ご希望提出がまだの方は期限日までにご提出ください。

 

 午後からの総合的な学習の時間は、学年ごとで特色のある取組が行われました。

1年生は、来週からの集団宿泊訓練  について準備など。日曜日の午前中は事前指導のため登校します。来週月曜日からですので、その様子は土居中ホームページに掲載いたします。

2年生は、近づいているジョブチャレ(職場体験学習) に向けお世話になる事業者様へ事前訪問させていただきました。再来週の5日間です。ホームページ掲載をご覧ください。

3年生は、土居高校への体験入学でした。  土居高校の先生方、ありがとうございました。

 

学校行事には、それぞれにきちんとした目的ねらいがあります。体験で学ぶことを自分の生きる力に!

期末テストを終えた次の朝って、全校朝会がありますよねぇ。

2022年6月23日 16時00分

全校朝会

暑さに負けない元気いっぱいの挨拶をしましょうと生徒会長さんが呼び掛けました。

 

(全校表彰)

第14回協会杯市内中学軟式野球大会

優勝 軟式野球部

森髙 明 和田昇磨 真鍋玲央 塩見謙将 山下翔都 合田琉壱 三木陽翔 鈴木幸也 小枝玲雄 原田淳平 眞鍋大翔 原田遼平 (以下も敬称省略)

令和4年度土居中学校親善招待野球大会

準優勝 軟式野球部

 

四国中央中学校育大会

軟式野球 優勝                                                                   

森髙 明 和田昇磨 真鍋玲央 塩見謙将 山下翔都 合田琉壱 三木陽翔 鈴木幸也 小枝玲雄 原田淳平 眞鍋大翔 原田遼平

男子バドミントン団体 優勝

尾﨑葉太 近藤英樹 栗原一颯 坂上想磨 白石泰雅 川上俊満 清水雄陽

女子バスケットボール 準優勝

藤田いちご 松木遙那 河淵理奈 萩尾咲紀 江口緋奈 真鍋なつひ 曽我部莉里花 武田晴 野村菜波 三木真緒 村上心菜 村上栞 川上空花 渡辺桃花 曽我部好花

陸上競技

男子総合 2位

森 玄成 三木陽成 近藤大護 篠永匠  野間陽人 石村翔竜 真鍋龍心 松木響世 石川理夢 石川柚翔  坂上颯哉

男子2年100m 1位 森玄成

男子2年100m 2位 石川柚翔

男子400m 1位 石村翔竜

男子砲丸投 2位 石村翔竜

男子走高跳 1位 篠原匠

3000m 1位 野間陽人

男子400m 2位 野間陽人

男子1年1500m 2位 真鍋龍心

男子4×100mR 2位 森玄成 篠原匠 三木陽成 石川柚翔 石村翔竜 松木響世

女子100mH 2位 村上萌唯

女子3年1500m 2位 井上陽菜

水泳競技

男子総合 1位

岡本悠希 河村崇生 藤田理玖 山田朋拓

男子100m自由形 1位 岡本悠希

男子200m自由形 1位 岡本悠希

男子50m自由形 2位 河村崇生

男子100m自由形 2位 河村崇生

男子50m自由形 3位 藤田理玖

男子100m平泳ぎ 2位 山田朋拓

女子400m自由形 1位 今城姫桜

女子400m個人メドレー 1位  今城姫桜

卓球

男子シングルス 1位 河村陵央

バドミントン

男子ダブルス 1位 坂上想磨 清水雄陽

       2位  近藤英樹  川上俊満

男子シングルス 2位 白石泰雅

女子ダブルス 1位 石水玲珈 滝本美玲

       2位 尾藤陽向 近藤春音

女子シングルス 2位 山中咲穂

 

愛媛県総合体育大会の組合せや日程については、愛媛県中学校体育連盟ホームページをご覧ください。

http://ehimejpa.com/

※暑い日が続く中、部活動も今朝から再開しました。こまめな水分補給を行うなど熱中症には十分気をつけ、活動してください。

 

 応援メッセージ!

テストを終えました。

2022年6月22日 18時00分

3日間で9教科。本日終了

生徒のみなさん、成果は出し切れきれましたか。お疲れさまでした。最後まで力出しきろう!3日間でした。

 

 午後からは四国中央市中学校教科等研究会がありました。

本校は、特別支援教育に携わる多くの先生方に自主教育活動「ミュージカル(虹色のシャボン玉)を通して思いを伝えよう」を公開しました。人権学習の一環としてヤングケアラーの問題について考える機会となった挑戦です。生徒たちは社会の問題を知り、仲間の気持ちに寄り添って生きることの大切さを学んでいます。

夏季におけるマスクの着用について

2022年6月21日 12時00分

❤ 保健室より

「すこやかNo.5」を本日配布いたしました。

熱中症のリスクが高くなる夏季における熱中症対策を優先した対策についての内容です。ご覧ください。

熱中症とは

高温多湿の環境下で、体内の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、体内の調整機能が破綻するなどして、発症する障害の総称です。めまい、失神、筋肉の硬直(こむら返り)などにはじまり、重症例では意識障害や手足の運動障害などがみられこともあります。

熱中症を防ぐためには

水分をこまめにとりましょう。また、たくさん汗をかいたら塩分の補給も忘れずにこまめに休憩しましょう。外出時は帽子をかぶるなど、直射日光に当たらないようにしましょう。屋内にいる場合も、エアコンや扇風機を使い、室内温度が28度を超えないよう注意しましょう。涼しい服装にしましょう。 

基本的な熱中症対策である

・暑さを避ける ・こまめに水分補給する ・日頃から健康管理をする ・暑さに備えた体づくりをする など熱中症予防の行動をとりましょう。

熱中症かなと思ったら、次のような対応を!

□風通しの良い日陰や、できれば冷房の効いた室内などに避難させましょう。□衣服をゆるめて、体から熱の放散を助けましょう。□冷たい水や冷やしたタオル等があれば、それを頚部や脇の下、足の付け根に当てて、体を冷やしましょう。早めに医療機関を受診しましょう。□自分で水が飲めるようであれば、水分や塩分を補給させましょう。ただし、意識障害などがあり、自力で飲めそうにない場合には無理に水分補給をさせないでください。□自力で水分等の摂取ができないときなど、症状が重い場合は、緊急で医療機関に搬送することが最優先の対処方法です。

屋外・屋内でのマスク着用について(厚労省).pdf

 

 

 

 

 

 

特にマスクについては、

▢ 屋外で人と十分な距離(2m以上)を確保できる場合は、マスクを外す

▢ マスクを着用している場合には、強い負荷の作業や運動を避け、周囲の人との距離を十分にとった上で、適宜マスクを外して休憩する

など、夏期におけるマスクの着脱について、適切に行い、熱中症予防にも気をつけましょう。 

新しい生活様式における熱中症予防行動の ポイント

一人ひとりが感染防止の3つ基本である(1)身体的距離の確保、(2)マスクの着用、(3)手洗いや、「3密(密集、密接、密閉)」を避ける等の対策を取り入れた生活様式を実践することが求められています。

※尚、濃厚接触者の認定基準は今までと変わりありません。

熱中症対策を優先しながら、状況に応じたマスク着用は今までとおり継続し、感染症対策を行います。体育や部活動、登下校中はマスクの着用は不要となりますが、状況に応じて今までと同じように着用します。土居中学校では、登校したら駐輪場からマスクを着用して校舎へ入るようにします。

 

 応援メッセージ!

1年生にとっては、初めての定期テストでした。その教科とは…

2022年6月20日 15時00分

 1年生、先ず数学テストから始まりました。

テスト期間の家庭学習を頑張ったのでしょう!

1教科目から頑張っていました。3日続けてテストなんて初めてですよね、きっと。

勉強に熱が入り過ぎて、睡眠や食事を十分取らないなどにはならないようにしてくださいね。

1年生は来週から集団宿泊訓練(大洲青少年交流の家)です。

楽しみ  楽しみ 楽しみ 楽しみ

 

 

 

 

 

 

昨年の様子 

 

ところで、お話しが変わりますが1年生の教室からは電車が見えるんですよ。

なので、あの皆のヒーロー列車も見ることができます。

今日は13時00分(楽しい給食の時間帯)に登場しました。

 

気温の高い日が続いています。こまめは水分補給を心掛けましょう。尚、学校での水分補給は各自で持参する水筒からとなります。各家庭で準備して忘れないようにしてください。

 

 いただきますフォト

今日は3年3組です。

 

梅雨前線の北上に警戒

2022年6月18日 10時00分

 気温の上昇に伴い、熱中症へのリスクが高まります。こまめな水分補給を忘れないようにしましょう。

梅雨前線の北上に伴い、急なスコールのような雨が降ります。また、豪雨の発生については前線の位置によらず注意を怠ることができません。毎年どこかで甚大な被害をもたらす河川の氾濫や土砂崩れが発生しています。

 

 

 

 

 

 

土居中学校ホームページ(メニュー)にも、土居中学校の「非常変災時の対応について」や「四国中央市防災マップより(風水害からの避難について)」などを掲載しています。

テスト期間

2022年6月17日 17時00分

今日から部活動はお休み。テスト期間 です。

2年生は県学力診断調査を今日終えたばかりですが、次の期末テストへと気持ちを切り替えましょう。

 

今日の給食

コッペパン

牛乳

里っこつくねのトマト煮

ひじきサラダ

アムスメロン

ふわふわの里っこつくねとトマト煮の相性バツグン気温が高くなっているので汁気を増やしたトマト煮でした。そして、人気はメロン!旬のメロンはとても甘かったです皮ぎりぎりまで食べている様子が見られました

~生徒の感想(調理員さんとのコミュニケーションノートより)~

【生徒より】今日のメロンとってもおいしかったですなかなか高くて買えないので食べれてよかった

⇒【調理員さんより】主婦だね!メロンおいしいよね。

【生徒より】今日の里っこつくねのトマト煮とてもおいしかったです。私はあの味付けが好きなのでこれからもたくさん作ってほしいです

⇒【調理員さんより】今日はおいしかったですね。こい口しょうゆが隠し味になっています。いろいろ他にもおいしいものがあるので食べて下さい。

 

 

 給食ジャンケンフォト 

今日は2年1組です。