【市総体 組合せ】
R7市総体 組合せ.pdf

いよいよ明日から市総体が始まります。
今日はどの部活動も、いつもより少し緊張感のある中での練習をしていました。
明日からの試合は、今まで積み上げてきたものを全て出し切り、土居中生らしい試合をしてきてください。
土居中学校みんなで応援しています。

3年生にとっては、最後の夏。市総合体育大会が来週に迫ってきました。
本日は、壮行会。保護者のみなさん見守る中、吹奏楽部の演奏を力に実に元気のよい入場。
各部、決意をしっかりと述べてくれました。
凛とした、キャプテンの宣誓!
校長先生からは、いつものごとく「いける!いける!」
悔やむ時間とエネルギーは次の一本に次の競技に使いなさい。
あくまでもポジティブに、「いける!いける!」さあー土居中魂みせておいで!!
心より、応援してます!!







授業参観の様子です。
笑顔が見えながらも、活発に発表したり
話し合ったり。
真剣に問題と向き合ったり。
先生とのキャッチボールも楽しそう。
様々なシーンを公開できました。
参加の保護者のみなさんも、とても静かに見守っていただきありがとうございました。




食 育

【 今日の給食 】牛乳・ご飯・筑前煮・ごま酢あえ・青りんごゼリー
給食試食会、ご参加ありがとうございました。
栄養教諭から給食・食育についての説明を聞いていただいたあと、給食準備~喫食を参観、給食の試食をしていただきました。


「できるだけ主菜、副菜を増やしたい」
「家で筑前煮を作ることがないので、出てくるとうれしい」
「苦手なものが入っていたから食べられたか帰って話してみたい」など
のご意見・ご感想をいただきました✨ありがとうございました🎵

▲ 配膳の準備もありがとうございます😊さすが手際が良く、助かりました✨
生徒総会が、開催されました。
次から次へと提案が、なされ、それについての意見が1年生からもつながっていきます!
途絶えることのない意見の表明。
次の集会活動にも生きそうです。今日、心に秘めたままだった生徒たちも次はきっと、自分を表出してくれることでしょう。

仲間づくりを推進!「全校クラスマッチ」・伝えたいその思いを「意見箱」が提案されました。
給食の時間に音楽を!自習室の設置!などの要望事項もその理由も含めて建設的に提案され、それを受けて全校から意見が出されました。
校則関係の要望もあり、スカート、前髪、体操服名札、黒靴下については、校則検討委員会でも審議してまいりたいと思います。


そして、いよいよ本年度の生徒会目標も決定!!
自分の目標や目的に向かってひたすら前進することで、エリート(なんでもできる人ではなく、「努力を積み重ね成功を目指す人」自分を信じて、「努力」というものに集中していく!!そんな土居中生に、という思いを込めた目標
『勇往邁進(ゆうおうまいしん)』
~努力者こそ真のエリート~
に決定しました!!その一人一人の「努力」。見せてもらおう!!

本日より星田先生が、音楽の教師を目指して実習にやってきてくれました!今朝は生徒会の皆さんがオンラインでお出迎え、そして全校に向け自己紹介です。
中学時代の音楽の先生に影響受けて、先生を目指したそうです。中学時代はもちろん吹奏楽部クラリネットが専門のようです。都中学校の後輩たちと共に過ごす中で、たくさんのことを学んで、ぜひ土居中魂の満ち満ちた教師を目指してほしいものです。
よろしくお願いします!

修学旅行団 無事到着!
保護者の皆様、お迎え大変お世話になりました。お心遣い感謝いたします。子どもたちのお土産話、聞いてやってください。

USJ最後には、各学級記念撮影!!
一路四国へ向かって、走ります。
