市新人戦 好スタート
10.1 陸上競技の結果
多くの選手が健闘して、好成績を残しました! 県大会への出場を決めた選手もいます。おめでとうございます。

県大会出場権を獲得した生徒たちです。★★
1500m2年 田中優登さん、3000m 石川凌央さん、走高跳 藤田貴咲さん、100m1年 合田光織さん、100m2年 小枝涼杏さん、走高跳 渡辺羽蘭さん、砲丸投 仲山桃和さん・石村里桜那さん、4×100mR女子
〈今日の給食〉
ごはん
鯖の味噌煮
れんこんのきんぴら
かきたま汁
牛乳

令和6年度市新人体育大会がいよいよ始まりました。
本日は晴天の下、陸上競技の部が行われました。
土居中選手の生徒たちも、ベストを尽くし、跳ね、飛び、走りました!!
いい顔で、自己ベストを目指す姿は、やはりかっこいい!!




新人戦に向けて頑張っている皆さんへ、心からの激励の言葉を贈ります。
皆さんも良くご存じの「雲外蒼天」という言葉がありますね。これは、困難を乗り越えた先に明るい未来が広がっていることを意味します。皆さんも、これまでの練習や努力を通じて、多くの困難を乗り越えてきたことでしょう。その努力は必ず報われます。試合では、緊張やプレッシャーを感じることもあるかもしれませんが、自分自身を信じてください。皆さんの持っている力を全て出し切り、楽しむことを忘れずにプレーしてください。結果は後からついてきます。いける!いける!
威風堂々と行進、


前へ・前へ・前へ


いける!いける!


やれる!やれる!


「全力で挑め!」「楽しむことを忘れずに!」「自分自身を信じて!」これらの言葉を胸に、最高のパフォーマンスを発揮してください。
お知らせ
「tetoruの利用」について
1 利用開始について
・ 10月1日よりスタートします。
2 開始することで変わること
・ 従来は、保護者連絡網システムの一斉メールで学校から連絡を配信していましたが、今後は専用のアプリに連絡が届きます。
・ 欠席や遅刻等の学校への連絡が、専用アプリにて行えます。
3 その他
・ 生徒の欠席や遅刻等の連絡については、今まで通りに保護者が責任を持って行ってください。生徒本人の操作で連絡を入れることは禁止します。
・ もちろん今後も、欠席や遅刻等の連絡は、電話でもお受けしていきます。直接のやり取りで確認することなどあれば、ご遠慮なくご連絡ください。
・ 登録がまだの方は、速やかに学級担任へご確認ください。
【再お知らせ】tetoruの利用について9.26.pdf
まさしく『雲外蒼天』!あの体育祭を成し遂げた生徒たち。
秋空の下、しっとりと学びが継続しています。

日常の、あたりまえの大切さ、0,01の努力や苦労の大切さを知っている生徒たち。
学びの秋に、しっかりと力を伸ばしてくれることでしょう!!
伸びゆけ!土居中生!!


第65回土居中体育祭
魂
スローガン
雲外蒼天~努力なき者に未来なし~
今日はいよいよ体育祭本番です。私たちは今日のために、各学年や各団で、一生懸命練習を重ねてきました。3年生は今年、応援合戦とフォークダンスに挑戦しています。私たちは、放課後にクラスで練習を行なったり、内容や練習を試行錯誤したりしてきました。1、2年生も限られた時間を大切にして、練習に取り組んできました。そして、クラスや団のリーダーたちのリーダーシップで、クラスメイトの練習への意欲を高めてくれました。体育祭の練習で深めたクラスの絆を競技で発揮して、今日の体育祭を盛り上げていきましょう。また、応援も体育祭を盛り上げる大切な要素です。一人ひとりが声を出して、自分の団を全力で応援していきましょう。このクラスでする体育祭はこれが最後です。私たち3年生にとっては、中学校最後の体育祭です。一生の思い出になるような最高の体育祭を一緒に創り上げていきましょう。生徒会長 曽根悠斗
選手宣誓
宣誓、私たち土居中生は土居中のスローガンでもある雲外蒼天という言葉の通り今日まで練習を頑張ってきました。友だちと息を合わせることはとても難しかったですが、努力してみんなで乗り越えてきました。
支えてくださった先生や家族、そして地域の人たちへのおかげで今日があるという感謝の気持ちを忘れず、仲間と共に最後の最後までやり抜き、また、全力で楽しむことを誓います。生徒代表 曽根邦盛













『雲外蒼天』
努力や苦労のあとには、なし得るもの 得られるものがたくさんある。
3年のリーダーの生徒のみなさん!新しい伝統を創ってくれて ほんとうにありがとう!
人をまとめるのは大変だったでしょう、人の魂に火をつけることは 苦労もたくさんあったでしょう。でも、そのことで得られたことはたくさんある。
これからの人生に生かすことができる。よくがんばったな!
1,2年生のみなさん、運動の苦手な人もいただろうに精一杯で自分の力を出し切ってくれました。いい顔してましたね。そして、3年生にしっかりついていってくれました。しんどかったけど充実した日々と、そして今日の充実感を味わっているでしょう。組団みんなの最後の笑顔がそれを証明している。
まさに 雲外蒼天、青空のような夢や希望をもてるよう
今日の日を忘れることなく、これからも毎日の努力と苦労をしっかりと積み重ねていきましょう。 『土居中魂』最高!! 校長 合田泰之

本日、体育会9:15より実施します。
保護者の皆様、並びに生徒の皆さんへ
グランドの整備のため1時間遅れの9:15より
開始いたします。
【登校について】
係生徒については 7:30
一般生徒の登校は 8:30
といたします。
PTA健全育成部 駐車場係の方は8:00より
お願いいたします。
体育祭を上記の通り実施いたします。
生徒たちはこの日のために一生懸命練習を重ねてまいりましたので、ご来校いただき彼らの頑張りをご覧いただければ幸いです。本日は、晴天のため暑い日となるようです。グラウンドのテント内以外は、ほとんど日陰がありません。各自で熱中症対策を十分に行ってください。お願いします。
尚、自家用車の駐車は事前にお願いしておりますようにご協力をお願いいたします。バイク、自転車の駐輪は西側駐車場の給食センター側塀沿いに準備しておりますので、ゆずり合ってご利用ください。