終業式まであと2週間を切りました。

2023年7月10日 19時00分

今週は、学期末の懇談会もあり、たくさんの方々に来校いただく期間です。

いつも整った環境で生活できるように、生徒たちや教職員で日々の清掃の時間などを使ってより良くしようと取り組んでいます。しかし、この温かく降雨量に恵まれている梅雨にはどうしても草木の成長が盛んで、その手入れが大変です。そこで、地域や保護者の方々に支えていただいています。

土居中学校には、コミュニティースクールといって学校と地域、家庭が力を合わせて学校運営に取り組む仕組みがあります。コミュニティースクールは地域の新たな結びつきとなり、子どもたちのより良い学びのみならず、地域の課題をも解決していく存在となっています。

 

 PTA奉仕作業 の案内を配布します!

奉仕作業を下記の要領で実施いたしますので、ご協力くださいますようにお願い申し上げます。なお、出欠票を7月19日(水)までにご提出ください

1 日時

8月27日(日)7:30~8:30

2 場所

土居中学校校舎内で、各教室や廊下の清掃活動を実施します。気温上昇により熱中症など体調を崩されることが心配されますので、午前中の涼しい時間帯の短時間の作業といたしました。受付後、お子様の教室にお入りいただき、オンラインでの全体会を実施します。全体会で、清掃場所等をお伝えしますので、その後作業に取りかかってください。

3 内容(校舎内での作業)

お子様の在籍する各自教室を中心に、担任や学年団の教員と相談しながら修繕や清掃を行ってください。教室や廊下の窓拭き、トイレ清掃、階段の床磨き、ベランダ清掃なども行えるように分担してください。

 

 県総合体育大会 壮行会①

水泳競技

7月15日(土)より、「アクアパレットまつやま」にて開催です!

ジョブチャレ最終日、土居高出前講座

2023年7月7日 12時00分

 フォトアルバム

 土居高校 出前講座

まずは、校長先生より、会計の基本について、わかりやすくお話がありました。
そして、アグリカルチャーコースの近藤先生から自分の身の上の紹介も含め、野菜の作り方から、より良い人生を掴んでいくために大事になることを、これもまた、わかりやすく心に響くお話をしていただきました。

 

生徒玄関に笹飾り!

2023年7月4日 18時00分

2年生が飾り付けてくれましたよ。

ありがとうございます。

 

校則検討委員会 開催

PTA運営委員会 ④

活動報告、2学期に向けての情報交換を行いました。

近日中に、PTA奉仕作業(案内)プリントを配布しますので、ご協力をお願いします。 

実施日は8月27日(日)午前中です。2学期、清潔な環境で生徒たちが生活をスタートさせるために、校舎内の清掃を行うことにいたします。普段の生徒たちの活動ではなかなか綺麗にできなかったり、手が届かなかったりする箇所もお願いしたいと思います。

ジョブチャレンジ、スタート

2023年7月3日 22時30分

お世話になります。

たくさんの事業所様に、御協力をいただいております。

 

御協力いただく事業所は以下の通りです。

土居文化会館(ユーホール) 様

NPD法人 紙のまち図書館 土居図書館 様

医療法人誓生会松風病院 様

あんどう整形外科 様

社会福祉法人愛美会通所介護事業所ひうち荘(豊寿園) 様

老人保健施設ちかい 様

Ti-amo中曽根店 様

ミーツ 様

寺尾果樹園 様

関川小学校 様

土居小学校 様

北小学校 様

小富士小学校 様

長津小学校 様

市消防署西分署 様

北保育園 様

認定こども園アンジェリーナ 様

北野保育園 様

土居東幼稚園 様

小林保育園 様

土居保育園 様

土居東こども園 様

トキワ工業 様

鈴木精機株式会社 様

相栄ニット 様

土居福助株式会社 様

コーナンホームストック土居店 様

デン・ジャパン 様

Bakery mignon mignon(ベーカリー ミニョンミニョン)様

土居郵便局 様

小富士公民館 様

天満公民館 様

関川公民館 様

土居公民館 様

自衛隊愛媛地方協力本部新居浜出張所 様

書道パフォーマンス甲子園実行振興室 様

エルふたば長津店 様

美容室 kalon 様

アリーナ土居 様 

和風レストラン松 様

株式会社しのはら 様

生活協同組合コープえひめ コープ土居店 様

Restaurant & Café Riina 様

Riisa Café 様

 

御協力いただき、誠にありがとうございます。

どうかよろしくお願いいたします。

7月スタートです。

2023年7月1日 09時00分

… 7月スタート …

3(月) ジョブチャレ(2年生)スタート ~7日

       PTA運営委員会④校則検討委員会①

5(水) 児童生徒をまもり育てる日

                 登校指導7:10-7:40 読み聞かせ(1年)

10(月)  オンライン県大会壮行会

12(水)  期末懇談会 ~14日

                 校納金口座引落日(7月)

14(金)  読み聞かせ(2年)

15(土)   県中学総体(水泳)~16日

17(月) 【海の日】

20(木) 終業式

21(金) 夏季休業 ~8/31

                県中学校総体 ~26日

23(日) 書道パフォーマンス甲子園

30(日) ジュニアICTリーダー研修

 

6月29日(木)

3年生は土居高校体験入学に参加させていただきました。

 

全校表彰

2023年6月30日 18時00分

 全校表彰者 報告

2023今治CUP 第3位

 女子バスケットボール部

武田晴さん 渡邊桃花さん 石川音希さん 木村唯花さん 河淵理奈さん 苅田結愛さん 坂上真麻さん 村上心菜さん 曽我部好花さん 萩尾美春さん 髙橋結衣さん 河上穂乃花さん 村上栞さん 藤田りんごさん川上由莉さん 大西七空さん 川原田光優さん

令和5年度西条市立西条東中学校招待野球大会 優勝

 軟式野球部

山下翔都さん 原田遼平さん 堀田佑心さん 眞鍋玲央さん 寺尾咲嬉さん 寺尾太希さん 合田琉壱さん 渡邉悠真さん 原田淳平さん 鈴木幸也さん

令和5年度土居中学校親善招待野球大会 準優勝

 軟式野球部

第39回西条市オープン卓球大会 優勝

 男子卓球部

河村陵央さん 亀田結斗さん 安藤佑馬さん 渡邉優心 近藤章太郎さん 進藤憧龍さん 守屋壮輔さん    鈴木日陽さん

陸上競技新居浜記録会

中学男子100m 1位 石川柚翔さん

 

四国中央市中学校総合体育大会

団体

優勝 女子バスケットボール部

優勝 軟式野球部

優勝 男子卓球部

優勝 男子陸上競技部

石川柚翔さん 森玄成さん 三木陽成さん 近藤大護さん 篠永匠さん 野間陽人さん 田中優登さん 石村翔竜さん 真鍋 龍心さん 松木響世さん 石川理夢さん 萩尾颯哉さん

準優勝    男子バレーボール部

佐々木昴さん 川上愛貴さん 薦田奏輝さん 井上拓真さん 三鍋勇人さん 藤田遥真さん 鈴木滉大さん 岸昊汰さん 橋本和篤さん 松木瑠生さん 安部貴裕さん 岩﨑星那さん 加藤碧さん 中村遥緋さん

準優勝 女子卓球部

稲井菜穂さん 鎌田凛華さん 堤乙葉さん 斉藤空愛さん 寺尾汐織さん 松木春奈さん 眞鍋玲利さん 守屋真由さん

準優勝 女子バドミントン部

髙橋理夢さん 佐伯寿望愛さん 猪川なのはさん 石水梨羽さん 山内莉橙さん 笹野芽生さん 加地和佳奈さん

個人

卓球

男子シングルス

1位 河村陵央さん 3位 亀田結斗さん

男子ダブルス

1位 近藤章太郎さん・守屋壮輔さんペア   

女子シングルス

1位 守屋真由さん

女子ダブルス

3位 眞鍋玲利さん・稲井菜穂さん

ソフトテニス

男子個人

2位 鎌田風翔さん・近藤優成さんペア

3位 石川友稀さん・鎌田桜翔さんペア

女子個人

2位  進藤愛奈さん・井上桃寧さんペア

バドミントン

男子個人

男子シングルス

1位 近藤英樹さん 2位 石原結人さん

男子ダブルス

1位 川上真聖さん・曽根悠斗さんペア

2位 船越亘留さん・山内賢信さん

女子シングルス

2位  猪川なのはさん

女子ダブルス

2位  髙橋理夢さん・石水梨羽さん

陸上競技

男子3年100m

1位 森玄成さん 2位 石川柚翔さん

男子200m

1位 森玄成さん 2位 石川柚翔さん

男子砲丸投

1位 石村翔竜さん

男子走高跳

2位 篠永匠さん

男子四種競技

1位 篠永匠さん

男子1年1500m

2位 田中優登さん

男子2年1500m

2位 真鍋龍心さん

男子800m

2位 真鍋龍心さん

男子3000m

2位 野間陽人さん

男子4×100mR

1位 森玄成さん・篠原匠さん・三木陽成さん・石川柚翔さん・石村翔竜さん・萩尾颯哉さん・

女子1年100m

1位 小枝涼杏さん

女子1年1500m

1位 野村奈々帆 さん

水泳競技

男子50m自由形

2位 山田朋拓さん

男子100m自由形

2位 藤田理玖さん

女子100mバタフライ   

1位 岡本彩花さん

女子200mバタフライ

1位 岡本彩花さん

 

その他、県総体出場者

バドミントン

男子バドミントン部

近藤英樹さん 川上真聖さん 石原結人さん 玉井源起さん    曽根悠斗さん 山内賢信さん 船越亘留さん

男子ダブルス

3位 玉井源起さん・藤田徠聖さんペア

4位 村上稜真さん・吉富一登さんペア

男子シングルス

3位 真鍋颯汰さん

女子シングルス

3位 山内莉橙さん

女子ダブルス

3位 加地和佳奈さん・笹野芽生さん

4位 白木彩夏さん・瀬戸丸優音さん

陸上競技

女子4×100mR

3位 真鍋なつひさん 上田莉瑚さん 小枝涼杏さん 辻來愛さん 加地ひなたさん 野村奈々帆さん

修学旅行(3日目)

2023年6月28日 07時01分

 

いよいよ、最終日となりました。

本日の朝食は6:30より、早朝にも関わらず、みんなしっかり起きて、元気に食べてます。

この後、待ってましたのUSJです!

 

 

 

 

 

USJを満喫中。

みんな、楽しそうです!

 

 

 

 

 

 

どうも、的当て系のゲームでは

土居中がすごい成果をあげて、盛り上げたみたいです!

 

 

 

 

通り雨と最後の豪雨にも負けず

しっかり楽しんだ生徒たちです。

 

 

たくさんの思い出とお土産話を胸に

みんな元気に帰路に着いてます!

 

 

豊浜のSAにて、解団式!

彼らの日常が、晴れ間も引き寄せた。

出会う人たちに、心地良さまでも残しつつ、土居中修学旅行、ここに完結!!

 

思い出にしっかり浸るとともに、

添乗員の河村さんの話に最後も耳を傾けて

さまざまな人たちへの感謝も胸に、

中村主任の話にもしっかりいい目で向かい合い、

これからの決意と、生活ににつなげる。

いい顔してます!

そんな解団式でした。

 

ほんとうに、よき旅でした。

 

 

 

生徒の皆さん、目一杯楽しんで、よき、疲労感に包まれていることでしょう。ゆっくり休んで、次の一歩をまた、始めよう!!

これからの、土居中を、

また、たのみます!!

修学旅行(2日目)

2023年6月27日 07時19分

おはようございます!!

2日目の朝も、みんな元気!

 

 

 

朝食もしっかり食べて、京都の街に繰り出します!なんとか、雨も持ちそうかな。

京都の魅力を五感で一杯に吸い込んでおいで!

 

 

 

 

 

 

それぞれの名所にて、

ガイドさんの話に耳を傾け、学びは続いてます。

京都タクシー研修中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タクシー研も、それぞれ終了!

たくさんの経験と思い出とお土産を手にして、

続々とホテルに戻ってきました。

ガイドの方にもお世話になりました。

しっかり、挨拶を残す生徒たちです!

その後、一路、大阪今夜のホテルにむかいます!

 

 

 

 

18:00 2日目のホテルに無事到着!

なんともきらびやか。

みんな元気です!

 

 

 

早速の班長会で、この後の動きが伝えられ、

各部屋にて班会が行われています。

班長のみんなが、いい目で、リーダーの自覚ありあり!!

そして、夕食はバイキング!!

みんな、嬉しそうに、しっかりいただきました。