市総合体育大会3日目

2024年5月30日 06時00分

いざ、市総体3

IMG_9378

土居中試合情報

サッカー部

対川之江北南中 1-2で敗退

準優勝です。

バドミントン部

IMG_9400

男子団体 対新宮中 3-0で勝利

女子団体 対新宮中 2-1で勝利

共に優勝、県総体出場

みんな個人戦も大健闘。よく頑張りました。

多くの選手が、県総体出場決定です。

(男女個人戦)

女子シングルス

2位 笹野 4位 瀬戸丸

女子ダブルス

1位 猪川・石水ペア 3位 山内・白木ペア 4位 星加・佐伯ペア

男子シングルス

1位 續木 2位 船越 4位 真鍋

男子ダブルス

1位 川上・曽根ペア 2位 玉井・山内ペア 3位 村上・吉富ペア

ソフトテニス部 個人戦

IMG_9394

近藤山川ペアは、ベスト4。県総体出場

IMG_9406

女子・男子みんな大健闘。よく頑張りました。

剣道部 個人戦

image0

3人共に健闘!

市総合体育大会2日目

2024年5月29日 06時00分

いざ、市総体2

IMG_9378

お知らせ

今日はアウトドア競技も予定通り行われます。

土居中試合情報

軟式野球部 

240529115849778 (1)

県総体出場

対川之江南北中 4-2で勝利

サッカー部 リーグ戦

対三島東西中 1-0で勝利

バスケットボール部女子 県総体出場

対三島東西中 68-53で勝利

バレーボール部

女子

対三島南中 1-2で惜敗

男子 リーグ戦

対川之江南中 0-2で敗退

対川之江北中 0-2で敗退

ソフトテニス部

男子

対川之江北中 勝利!

対三島西中 0-3で敗退

女子

対三島南中 勝利!

対川之江南中 1-2で惜敗

卓球部 個人戦

女子・男子 … 健闘!みんな頑張りました。

image0 (5)

男子シングルス 安藤選手が県総体出場決定!

決勝戦も頑張りました。準優勝!

市総合体育大会

2024年5月27日 18時00分

いざ、市総体

IMG_9378

お知らせ

雨天のため、アウトドア競技は、明日に順延となりました。

現在、市内に大雨警報が発令しています。
多くの生徒たちは、本日の市総体開催の関係で、9時に授業を終え、さようなら後、下校しております。
しかし、校内では、部活動練習を続けている生徒も残っている状況で、市総体の屋内競技については試合を続けています。引き続き、気象庁発表の雨量予報等を参考して、無事に下校できる時間帯を検討しながら今続いています活動を続けている生徒がおります。

土居中試合情報

卓球部

予選リーグ

image0

男子

対三島東中2-3で惜敗 対三島南中3-2接戦で勝利

女子

対川之江北1-3で敗退 対三島西中3-1で勝利!

男女ともに決勝トーナメント進出。昼12:40より準決勝です。

image1

男子 準決勝 対川之江北中2-3敗退

女子 準決勝 対川之江南中1-3敗退

バスケットボール部

女子

対川之江北中45-66で勝利!

IMG_9387

男子

対三島東中41-54で敗退

IMG_9386

土居中魂の日

2024年5月24日 18時00分

生徒会主催

市総合体育大会壮行会

IMG_9373

土居中を込めての行進から始まった壮行会、最後の選手宣誓までずっと感動していました。感染症予防を行いながらの活動から解放された大会が開催できそう!と感じ、心晴れ晴れです。

IMG_9374

多くの保護者の皆様に応援いただき、土居中学校の部活動に携わってきた教職員と選手、そして応援の役割で大会を盛り上げてくれる生徒たちの思いは今日この体育館で発揮することができています。選手の皆さんは、土居中学校の代表であり、誇りであり、そして、誰かの目標の存在です。大会中の皆さんの姿をいつも誰かが見守り、応援しています。そのことを忘れず、正々堂々と闘い、そして自分の部活動・自分たちの部活動をやり抜いてきてくださいです。

IMG_9375

公開授業フォト

心優しい生徒・自ら学ぶ生徒・たくましい生徒

IMG_9372

早朝、総体へ心を送る!!

2024年5月24日 09時24分

本日は壮行会、早朝より吹奏楽部が壮行会に向けて、音出しです。

村上先生、そして吹奏楽部の生徒たちの眼差しも真剣!

心を送る。いい光景です。

市総体へ向かう選手のみなさん。いよいよですね。

保護者のみなさんにとっても、支え続けた日々だったことでしょう。

積み上げた時間がある。

磨いてきた、技がある。

いつもそこにいた、仲間がいる!

「いける!いけるーーー!」常に前に向き、顔をあげ。

チームみんなで「土居中魂」みせておいで!!

土居中のみんなでエールを送ろう。そして、支え切って美しき大会としよう!!

                      校長 合田 泰之

7460F866-8E68-4800-B3DE-C8749D856CDD

            

今日の給食

2024年5月23日 19時30分

〈今日の給食〉

IMG_5025

ごはん

ささみのフリッター

ひじきサラダ

さつま汁

牛乳

市総体に向けて

2024年5月21日 15時00分

四国中央市総合体育大会

感動の部活動!

心ひとつの発表会である総合体育大会がいよいよです。

組合せを本日配布いたしましたよ。

選手たちの応援をどうぞよろしくお願いします。

☆市総体組み合わせ【確定】 .pdf

今日の給食

2024年5月21日 13時31分

〈今日の給食〉

コッペパン

鶏肉のトマト煮

小松菜サラダ

マーシャルビーンズ

IMG_4966

交通安全教室

2024年5月20日 16時00分

交通安全教室実施

IMG_9349

自転車に乗るときは次のようなことも注意しましょう。

交差点での安全確認: 信号機の有無にかかわらず、交差点では必ず一時停止を行い、周囲の状況をよく観察して、左右の安全を確認しましょう。

出会い頭事故を防ぐ: 出会い頭事故は見通しの悪い交差点で起きやすいです。一時停止の標識を守り、安全確認を怠らないようにしましょう。

信号を守る: 信号機のある交差点を通行するときは、信号に従って通行しましょう。特に青信号の点滅や黄色信号は横断を始めてはいけません。

横断歩道を利用するとき: 横断歩道に横断中の歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げない場合は、自転車から降りて押して横断しましょう。

右折は必ず二段階右折: 信号機のある交差点で右折するときは、青信号で交差点の向こう側までまっすぐに進み、その地点で止まり右に向きを変え、前方の信号が青になってから進みます。

自転車はクルマの仲間であり、運転者の責任として守らなければならないルールがあります。安全運転を心掛けて、事故を防止しましょう!

〈今日の給食〉

ビビンバ

春雨スープ

牛乳

ヨーグルト

IMG_4957