研究授業の紹介

2020年10月7日 19時57分

今日は、1年4組において、家庭科教諭と栄養教諭のチームティーチングで家庭科の研究授業を実施しました。「一日分の献立を考えよう」ということで、中学生の一日に必要な栄養素を満たす一日分の献立作成の方法について学習しました。小学校の家庭科では、一食分の献立作成でしたが、中学校では、一日分を考えます。栄養バランスよく食べるためには、一日にどんな食品を、どれくらい食べればいいのかを知って、自分の生活に生かすことが大切です。

みんな、授業に集中して、真剣に取り組んでいました 授業後の生徒の感想です。「朝、昼、夕の食事は、いろいろな栄養のことを考えながら作るんだなと思いました。」「献立を決める時、手順があることがわかった。朝、だいたいトーストだけなので、気をつけようと思った。」「家でも自分で考えた献立を作ってみたいと思いました。」「献立を立てるのが、前より楽しくなりました。」・・・ぜひ、家庭での食生活に生かしてください 校外から、たくさんの方々が参観してくださって、充実した研究協議も行えました。今後の授業に生かしていきたいと思います。参観してくださった皆様、ありがとうございました

 

  

陸上競技新人大会・ALTマシュー先生

2020年10月6日 12時44分

市新人体育大会(陸上競技)の部 結果
【男子】
男子110mH
 1位 松木 耀世(県大会出場)
男子200m
 1位 青木 快良(県大会出場)
 3位 長井 生羽
男子800m
 3位 髙橋 颯志(県大会出場)
男子砲丸投
 2位 近藤 湧斗(県大会出場)
男子走高跳
 2位 近藤 巧視(県大会出場)
男子4×100mリレー
 2位 土居中男子
男子総合 準優勝

【女子】
女子100mH
 3位 山内 藍紗
女子1年1500m
 3位 上田 芽依咲
女子4×100mリレー
 3位 土居中女子


本日、10月6日(火)からALTとして「マシュー」先生が授業に参加しています。マシュー先生は、南アフリカ出身で日本語はまだまだ勉強中ということでしたが、とても上手に日本語を話されていて、日常会話は完全に日本語でできそうでした。私たちも「英語」が上手に話せるようにマシュー先生に教わっていきましょう。

今日の給食 愛ある愛媛の応援メニュー

2020年10月5日 20時14分

今日の給食は、9月の「スマ」に引き続き、「鯛」を使って「鯛めし」を提供しました県産水産物消費拡大緊急事業とはいえ、無償でいただくのは、本当にありがたいことです。

 今日のメニューは、鯛めし・揚げだし豆腐の野菜あんかけ・わかめ汁・牛乳 でした。

鯛めしは、「鯛がたくさん入っていて、おいしかった!」「ぜいたくよね!」という声・・・そして、昨年の新メニュー揚げだし豆腐の野菜あんかけも、「おいしかったー!」と職員室でも、好評でした

 「愛ある愛媛の応援メニュー」は、「愛媛の生産者や関係者の方々から給食を通して温かい応援や愛をいただいているメニュー」という意味をこめてネーミングしました。生産者や関係者の皆様、ありがとうございました。ご馳走様でした 「おいしかったよ!」の笑顔で感謝の気持ちとエールを送ります

 

吹奏楽部定期演奏会

2020年10月3日 11時47分

本日10月3日(土)「土居中学校吹奏楽部 定期演奏会」が開催されます。コロナ渦の影響で、ご招待できるのは、吹奏楽部の保護者と土居中生のみとなりましたが、心のこもった演奏を響かせてくれると思います。
パンフレットの最初の一文「吹奏楽部一同」からです。
 『本日はお忙しい中、令和2年度土居中学校吹奏楽部定期演奏会にご来場いただきありがとうございます。吹奏楽部は1年生13名、2年生4名、3年生12名の計29名で活動しています。今期は新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、十分な活動ができず、またコンクールもなくなり辛い思いもしました。しかし、「心に響く音楽を」を合言葉に日々の練習を積み重ねてきました。今日をもって3年生は引退になります。精一杯演奏いたしますので、最後までお楽しみください。』

 <Member> ◎部長 〇副部長
 ♪ Flut 
  鈴木 彩音(1年)髙橋 一花(1年)
♪ Clarinet&Bass Clarinet
  伊藤 柚希(3年)○京極 寧々(3年)
  檜垣茉里衣(3年)井上 心暖(2年)
  森田 結芽(2年)江口 柚奈(1年)
  富田 麻央(1年)
♪ Saxophone
  亀井 優衣(3年)鈴木暖々美(2年)
  菅  正宗(1年)鈴木 和花(1年)
♪ Trumpet
  荻田 倖芽(1年)河村 紅愛(1年)
♪ Horn
  三宅 凜音(3年)三好 莉緒(3年)
  安藤 心愛(1年)
♪ Trombone
  ○松木 心那(3年)中村 星恋(1年)
♪ Euphonium
  村上 陽香(3年)兵頭 勇哉(1年)
♪ Tuba
  ◎山田梨里香(3年)
♪ Percussion
  加藤 史織(3年)吉田 樹来(3年)
  森髙 里奈(2年)井山 陽翔(1年)
  近藤  匠(1年)
♪ Special Thanks
  大濵 祐子(Trumpet)
  片岡 絵里(Oboe)
  清水  望(Piano)
  近本 香澄(Horn)
  仲渡 智夏(Percussion)
  松本 彩花(Clarinet)
顧問 土居 郁来  副顧問 宇野 美和

『プログラム』
♪ 吹奏楽のための「エール・マーチ」
          宮下 秀樹 作曲
♪ パガニーニの主題による狂詩曲
        S.Rachmaninoff 作曲
          森田 一浩 編曲
♪ Rhapsody in Blue
          G.Gershwin 編曲
          佐藤 博昭 編曲
♪ アナと雪の女王2メドレー
          鈴木 英史 編曲
♪ Pirates of the Caribbean
         John Wasson 編曲
♪ Disney at the Movies
         John Higgins 編曲
♪ 米津玄師 吹奏楽メドレー
          宮川 成治 編曲
♪ Official髭男dismスペシャルメドレー
          チームTOIN 編曲
♪ 土居中オリジナルメドレー
       土居中学校吹奏楽部 構成

~心は一つ・感動の響きを~
 
吹奏楽部の皆さん。心に響く感動の演奏をありがとうございました!

  

 


 




10月1日(木)新人戦3日目

2020年10月1日 07時49分

本日10月1日(木)順延になった種目も今日は実施します。ソフトテニス男女は、グランド整備をした後の開催となりますので、開始時間を遅らせてのスタートになります。
【サッカー】
  (やまじ風公園)
 準決勝(9:00~)
  土居中 9-0 川之江南中 勝利 
 決勝 13:45~
  土居中 0ー3 三島西 惜敗
    準優勝 

【ソフトテニス男子】
  (川之江テニスセンター)
 彦坂空、橋本莉旺ペア
   1回戦4-3で川北に勝利
   2回戦1-4で川南に敗退
 近藤渉叶、宮本蒼空ペア
   1回戦4-0で三島南に勝利
   2回戦0-4で川北に敗退

【ソフトテニス女子】
  (川之江テニスセンター)
 木村・黍田ペア
  1回戦2-4で川之江南に敗退
 岸・橋本ペア
  1回戦0-4で川之江北に敗退
 石井・佐々木ペア
  3回戦3-4で川之江北に敗退
 河村・萩尾ペア
  3回戦3-4で三島東に敗退
 飯尾・深川ペア
  4回戦1-4で川之江南に敗退
   (ベスト8)
 安藤・髙石ペア
  2回戦1-4で川之江南に敗退
 
【卓球男子】
  (アリーナ土居) 
<団体戦>
 1回戦 土居中1-3川之江北 惜敗
<個人戦> 
  加地 一稀    ベスト8 県大会出場

【バドミントン男子】
  (三島体育館)
 <団体>
 土居中 0-3 新宮中 惜敗
   (準優勝)
  <個人ダブルス>
  1位 尾崎・白石ペア
  2位 船越・山内ペア
  3位 清水・川上ペア
  4位 窪田・星川ペア

【バドミントン女子】
  (三島体育館)
 <団体>
 土居中 2-1 新宮中 勝利
     優勝
 <個人シングルス>
  3位 猪川ももか
  4位 矢野 らむ
 <ダブルス>
  1位 池内・續ペア
  2位 梶田・藤田ペア
  4位 近藤・石水ペア



   

9月30日(水)市新人大会2日目

2020年9月30日 06時40分

本日の試合は・・・・

【バスケットボール男子】
  (川之江体育館)
 決勝 10:40~
  土居中 76-50 川之江北中 勝利
    優勝  

【バスケットボール女子】
  (川之江体育館)
 準決勝(9:00~)
  土居中 96-23 三島南中 勝利 
 決勝 12:30~
  土居中  37-61 川之江南中 惜敗
  準優勝  

【バレーボール男子】
  (三島体育館)
 決勝 12:00~
     17-25 
土居中1 25-11 2川南・三南合同 惜敗
     25-27
      準優勝

【卓球女子】
  (アリーナ土居)
 開会式9:00~ 団体戦・個人戦
 ■団体戦
  1回戦 土居中 3-1 川之江北 勝利
  2回戦 土居中 0-3 三島東  惜敗
 ■個人戦
 松永 真佳(2年生) 第1位
             県大会出場
 大野さくら(2年生) ベスト8   
             県大会出場
 桜本 迪華(1年生) ベスト16


明日10月1日(木)の試合は
【サッカー】
  (やまじ風公園)
 準決勝(9:00~)
  土居中 - 川之江南中 
 決勝 13:45~

【ソフトテニス男女】
  (川之江テニスセンター)
  9:30~個人戦開始

【卓球男子】
  (アリーナ土居)
 開会式9:00~ 団体戦・個人戦
 1回戦 土居中 - 川之江北

【バドミントン男女】
  (三島体育館)
 競技開始 9:10
 女子団体戦後、男子団体戦
 その後、個人戦


 

新人戦速報

2020年9月29日 12時03分

新人戦が始まりました。試合結果をお知らせします。
【ソフトテニス男子:団体】
   (川之江テニスセンター)
 1回戦
  土居中 1ー2 三島東中 惜敗

【ソフトテニス女子:団体】
   (川之江テニスセンター)
 1回戦
  土居中 1ー2 三島東中 惜敗

【剣道:個人戦】
   (三島体育館)
  萩尾 太一 3位 (県大会出場)


【軟式野球】
  (川之江球場)
 1回戦(12:15~)
  土居中 1-2 三島合同 惜敗

【バスケットボール男子】
  (川之江体育館)
 1回戦(9:00~)
  土居中 79-55 三島東中 勝利
 準決勝(12:20~)
  土居中 59-48 川之江南中 勝利

  
【バスケットボール女子】
  (川之江体育館)
 1回戦(10:40~)
  土居中 64-49 三島東中 勝利

【バレーボール男子】
  (三島体育館)
 1回戦(14:00~)
  土居中2-0三島東中 勝利 
 

【バレーボール女子】
  (三島体育館)
 1回戦(10:30~)
  土居中 0-2 三島東中 惜敗 

明日30日の試合は・・・・
【サッカー】
  (やまじ風公園)
 準決勝(9:00~)
  土居中 - 川之江南中 
 決勝 13:45~

【バスケットボール男子】
  (川之江体育館)
 決勝 10:40~
  土居中 - 川之江北中 

【バスケットボール女子】
  (川之江体育館)
 準決勝(9:00~)
  土居中 - 三島南中 
 決勝 12:30~

【バレーボール男子】
  (三島体育館)
 決勝 12:00~
  土居中 - 川之江南・三島南合同

【ソフトテニス男女】
  (川之江テニスセンター)
  9:30~個人戦開始

【卓球女子】
  (アリーナ土居)
 開会式9:00~ 団体戦・個人戦
 1回戦 土居中 - 川之江北

ラブリバー活動

2020年9月28日 13時50分

 昨日、27日(日)は、土居ラブリバー推進協議会主催の「ラブリバー活動」がありました。

土居中学校からも、男子卓球部、陸上競技部、生徒有志など、20名ほどが自主参加しました。

地域の方々に混じり、北野の関川周辺を約1時間清掃しました。

雑草を引いたり、空き缶やゴミを拾ったり、一生懸命に活動しました。

みんなが力を合わせると大きな力になります。辺りはすっかりきれいになりました。

たくさんの方々から、感謝やねぎらいの言葉をいただき、

地域と一体となったボランティア活動に達成感を味わいました!

自分たちのふるさとを自分たちの力で、この気持ちがあれば、土居町も土居中学校も美しくなります!

参加した皆さん、よく頑張りました。お疲れ様でした。

全校生徒の皆さん、次回参加してみませんか?

*次回は、10/4,11/1,12/6にあります。詳細は担任の先生に聞いてください。

 

 

 先週の給食人気メニュー &   新人戦応援メニュー

先週の給食人気メニューは、ビビンバと、オムハヤシライスでしたビビンバは、調理員さんとのコミュニケーションノートで、リクエストの多いメニューですオムハヤシライスは、ハヤシライスとサラダ、牛乳の組み合わせで、たんぱく質が不足するので、よくチーズ等を組み合わせていましたが、今回はオムレツを組み合わせて初のオムハヤシライスにしてみました。どちらも、「おいしかった!」と好評でした

 

 新人戦応援メニューは、コッペパン・牛乳・なすのミートスパゲティ・カラフルサラダ・プリンでした!

試合の前は炭水化物多めの栄養バランスいい食事を心がけてください!

早寝・早起き・朝ごはんで体調を整え、明日からの新人戦、力一杯頑張ってくださいね❣

 

新人戦壮行会・吹奏楽部定期演奏会

2020年9月25日 13時56分

9月25日(金)新人戦壮行会がありました。総体の時と同じように、感染症対策のため、生徒と教職員のみの壮行会になりましたが、新チームの各部から元気な勢いのある決意発表が聞かれました。「頑張る(校長先生のメッセージ)」姿を各会場で見せてくれることを期待しています。
(1)選手入場・入退場演奏:吹奏楽部 



 さあ本番、各会場で前向きに「頑張る」みなさんの姿を楽しみにしています。「土居中魂!」で頑張れ! 

 市新人戦の応援についても、例年通りにはいかないことがたくさんあります。今日、応援について以下の文書を配布しています。保護者の皆様におかれましても、大会運営等について、ご協力をよろしくお願いいたします。

次に、「市新人体育大会の対戦表」を掲載いたします。HPバージョンです。

「吹奏楽部定期演奏会」
 壮行会でも素晴らしい演奏を聴かせてくれた吹奏楽部のみなさんもまた、定期演奏会に向けて一生懸命練習しています。演奏会にご来場いただけるのは、吹奏楽部の保護者の方と現役の土居中生のみとなりますが、3年生にとって集大成の演奏会に向けて日々一生懸命に「頑張って」います。


応援メッセージ(最終)

2020年9月23日 09時38分

【体育祭後の応援メッセージ 最終】

先週に引き続き、体育祭を参観された保護者の方々からの応援メッセージを紹介します。

 心のこもったメッセージを続々と届けてくださり、ありがとうございます!

子どもたちも私たち教職員も、保護者の方々の言葉に感激しました!

温かい言葉や応援が本当にありがたく、これからも一生懸命学校生活を送り、よりよい土居中学校にしていこうという気持ちがより強くなりました。 

今後の学校行事や「土居中魂の日」(自由参観日)にも、保護者や地域の方々からの声を生徒たちに届けたいと思いますので、ご協力をお願いいたします!

誠にありがとうございました。改めて、本当に素晴らしい体育祭でした!