今日の給食は、9月の「スマ」に引き続き、「鯛」を使って「鯛めし」を提供しました県産水産物消費拡大緊急事業とはいえ、無償でいただくのは、本当にありがたいことです。
今日のメニューは、鯛めし・揚げだし豆腐の野菜あんかけ・わかめ汁・牛乳 でした。
鯛めしは、「鯛がたくさん入っていて、おいしかった!」「ぜいたくよね!」という声・・・そして、昨年の新メニュー揚げだし豆腐の野菜あんかけも、「おいしかったー!」と職員室でも、好評でした
「愛ある愛媛の応援メニュー」は、「愛媛の生産者や関係者の方々から給食を通して温かい応援や愛をいただいているメニュー」という意味をこめてネーミングしました。生産者や関係者の皆様、ありがとうございました。ご馳走様でした 「おいしかったよ!」の笑顔で感謝の気持ちとエールを送ります














昨日、27日(日)は、土居ラブリバー推進協議会主催の「ラブリバー活動」がありました。
土居中学校からも、男子卓球部、陸上競技部、生徒有志など、20名ほどが自主参加しました。
地域の方々に混じり、北野の関川周辺を約1時間清掃しました。
雑草を引いたり、空き缶やゴミを拾ったり、一生懸命に活動しました。
みんなが力を合わせると大きな力になります。辺りはすっかりきれいになりました。
たくさんの方々から、感謝やねぎらいの言葉をいただき、
地域と一体となったボランティア活動に達成感を味わいました!
自分たちのふるさとを自分たちの力で、この気持ちがあれば、土居町も土居中学校も美しくなります!
参加した皆さん、よく頑張りました。お疲れ様でした。
全校生徒の皆さん、次回参加してみませんか?
*次回は、10/4,11/1,12/6にあります。詳細は担任の先生に聞いてください。









先週の給食人気メニュー & 新人戦応援メニュー
先週の給食人気メニューは、ビビンバと、オムハヤシライスでしたビビンバは、調理員さんとのコミュニケーションノートで、リクエストの多いメニューですオムハヤシライスは、ハヤシライスとサラダ、牛乳の組み合わせで、たんぱく質が不足するので、よくチーズ等を組み合わせていましたが、今回はオムレツを組み合わせて初のオムハヤシライスにしてみました。どちらも、「おいしかった!」と好評でした




新人戦応援メニューは、コッペパン・牛乳・なすのミートスパゲティ・カラフルサラダ・プリンでした!
試合の前は炭水化物多めの栄養バランスいい食事を心がけてください!
早寝・早起き・朝ごはんで体調を整え、明日からの新人戦、力一杯頑張ってくださいね❣

【体育祭後の応援メッセージ 最終】
先週に引き続き、体育祭を参観された保護者の方々からの応援メッセージを紹介します。
心のこもったメッセージを続々と届けてくださり、ありがとうございます!






子どもたちも私たち教職員も、保護者の方々の言葉に感激しました!
温かい言葉や応援が本当にありがたく、これからも一生懸命学校生活を送り、よりよい土居中学校にしていこうという気持ちがより強くなりました。
今後の学校行事や「土居中魂の日」(自由参観日)にも、保護者や地域の方々からの声を生徒たちに届けたいと思いますので、ご協力をお願いいたします!
誠にありがとうございました。改めて、本当に素晴らしい体育祭でした!