今日の給食 いい歯の日にちなんだ献立

2020年11月6日 15時13分

今日の給食

11月8日は、118のゴロ合わせで、いい歯の日です。

少し早いですが、今日はいい歯の日にちなんで、カルシウムを多く取り入れた献立でした。

かき揚げの「ちりめんじゃこ」と「もずく」、ごま和えの「ごま」、みそ汁の「チンゲンサイ」「ねぎ」「豆乳」「納豆」が特にカルシウムを多く含んでいます。

強い歯をつくるためには以下のようなことが大切です。

・カルシウムが多い食べ物を食べる。

・歯磨きをする。

・よくかんで食べる。

・歯にくっつく甘い食べ物や飲み物をとりすぎない。

 

給食後に歯磨きをして、歯を大切にしている様子を掲載します

ぜひ、みなさんも歯磨きを大切にしましょう

土居中生のほとんどの生徒は、納豆をおいしいと食べていました。

1年生の学級では、3人の生徒がどうしても苦手ということでしたが、全く食べないのではなく、3粒だけはがんばりました

土居中のある先生は、給食で納豆が食べられるようになったそうです何事もチャレンジと慣れですね。

 

〈今日の給食〉・・・ごはん・納豆・牛乳・もずくのかき揚げ・ごま和え・豆乳みそ汁

第2回進路説明会(土居中魂の日)・税の作文、習字の表彰

2020年11月5日 15時14分

今日、3年生の 第2回進路説明会 がありました。
この日は「土居中魂の日」も兼ねており、1、2年生の保護者の方もたくさん参加してくださいました。
3年生保護者:73名 
2年生保護者:18名
1年生保護者:10名

新居浜南高等学校
新居浜工業高等学校
新居浜西高等学校
川之江高等学校
土居高等学校
三島高等学校 の先生方、丁寧で分かりやすい説明ありがとうございました。3年生の皆さん、今日の説明を参考に自らの進路について、保護者の方としっかり相談してください。そして、自分で決めた進路実現のためにまた頑張りましょう!

税の作文・習字の表彰
本日16:20~「税の作文・習字」について、伊予三島税務署署長様、係長様が来校していただき、受賞者を表彰していただきました
<税の作文>
宇摩地区租税教育推進協議会会長賞 
        3年:河村くるみ
公益社団法人宇摩法人会会長賞
        3年:加地 彩純
土居町青色申告会会長賞
        3年:加藤 優希
<税の習字>
銀賞 3年:山本 紗矢 1年:岡本 悠希
銅賞 2年:松永 真佳

市内でも数名しかいない受賞でした。おめでとうございました。

 

今日の給食

今日の給食の麻婆春雨は、久しぶりに登場しました今回は、地域の方から、昔給食で食べていた麻婆春雨を食べたいのでレシピを教えてほしいという声があり、今の生徒のみなさんにも食べてほしいと思い、給食に取り入れました。土居中学校には、栄養教諭が在籍していますので、作ってみたい給食メニューがあれば、レシピをお伝えします。ぜひ、お声かけください

〈今日の給食〉・・・ごはん・牛乳・麻婆春雨・中華和え・キウイフルーツ

 

ラブリバー・祝:バレー男子東予大会準優勝

2020年11月2日 11時12分

 昨日(11月1日)、第3回目の「ラブリバー」が行われました。

今回は、野田の東宮海岸でした。本校からも自主的に4名の生徒と地元の中学生や先生方が参加しました。

朝焼けに映える美しい海岸で、ゴミ拾いを中心に行いました。

地元の方々と協力してボランティアは、連帯感や達成感があり、とても爽やかな気持ちになりました。

参加したみなさん、ありがとうございました。

第4回目は、12月6日(日)に行われます。また進んで参加しましょう!



バレー部男子:東予大会準優勝
10月31日(土)バレー部男子が東予大会に出場し、見事準優勝を勝ち取りました。
第2試合:今治南・西中戦 
 ①25-16 ②25-11 勝利
第2試合:小松中戦
 ①25-23 ②25-16 勝利
準決勝:川之江北中戦
 ①25-20 ②25-17 勝利
決勝:今治西中戦
 ①18-25 ②21-25 準優勝

東予2位! この大会の収穫や課題を、県新人に生かす意欲に満ちあふれています。今大会の「自信」と「課題」に向き合って、更なる努力を積み上げていきましょう。準優勝おめでとう!

1年生バス遠足・3年生クラスマッチ

2020年10月30日 08時54分

【1年生バス遠足】
1年生がバス遠足に出発しました。
学級ごとにきれいに揃えられた靴を見て、今日1日楽しく、安全に、そして元気に帰ってくることができるだろうと確信しました。

出発式では、代表者から
「今日のバス遠足実現のために関わってくださった多くの人に感謝して、班・クラス・学年の絆を深めていきましょう!」との挨拶がありました。



校長先生に見送られ、元気に出発しました。

動物園に到着し、楽しんでいます。


  解散式では、それぞれの係から、反省や感想について、しっかり発表できました。一年生のみなさんが主体的に取り組めていたので、とてもいい活動ができましたね。これからの、学校生活に生かしましょう

 



【3年生クラスマッチ】
3年生のクラスマッチ(レクバレー大会)が開催されました。優勝は男女とも1組でした。どのクラスも楽しい時間を過ごせたようで、笑顔がたくさんの一日になりました。いい思い出ができました。





3年生(実力テスト・消費者支援講座・清掃公開)

2020年10月29日 13時09分

今日は3年生が大忙しの日でした。1~3校時:実力テスト、5、6校時:「消費者支援講座」、授業後:「3年生清掃公開」がありました。
①実力テスト
第4回実力テストがありました。進路実現に向けて真剣なまなざしでテストを受けることができていました。

②消費者支援講座
 ❶金融トラブルの未然防止について
 ❷環境問題について
 これらのことについて、愛媛県東予地方局県民総務課の方が講義をしてくださいました。

○契約や成年年齢の引き下げ、若者が会う消費者トラブル、クーリング・オフについてと環境問題では、SDGsや今私たちができることについて分かりやすく説明してくれました。消費者として今現在、そして将来の大きな課題について考える時間になりました。
③3年生清掃公開
 土居中学校では、環境委員会が中心となって「清掃の5項目」を掲げ、土居中生が一つになった清掃を目標に取り組んでいます。今日は、3年生の清掃活動を1、2年生の各学級の代表者が見学に行き、その感想を伝え合い、自分たちにも取り入れたい事や今回の公開をきっかけに自分たちはこんな清掃をしていきたいという思いを各学級で報告するようにしています。「最高学年の責任」を3年生が立派に果たしてくれました。



明日は、3年生はクラスマッチ、1年生はバス遠足、2年生は行事はありませんが、3学期実施予定の修学旅行に向けて学級の仲間づくりに頑張ってください。

土居中魂の日のご案内

2020年10月28日 09時15分

先日の第1回「土居中魂の日」には平日にもかかわらず、たくさんの方が来校していただきありがとうございました。「応援メッセージ」も廊下に掲示させていただいています。本日は、第3回土居中魂の日「先輩塾2020」・第4回土居中魂の日「文化祭」のご案内を生徒に配布しています。保護者の方と、関係者の方(本日案内送付)の参観とさせていただきます。今回も多くの方のご参観をお願いいたします。



今年度の文化祭は、吹奏楽部の演奏と合唱コンクールとなっています。合唱コンクールのプログラム順も本日、生徒朝会で発表されました。11月には合唱コンクールリハーサルもあり、学級練習も始まります。本番に向けて学級が一つになって、心のこもった合唱をつくり上げましょう。
No.1 1年3組
No.2 1年2組
No.3 1年1組
No.4 1年4組
No.5 2年2組
No.6 2年3組
No.7 2年1組
No.8 3年1組
No.9 3年4組
No.10 3年3組
No.11 3年2組

「地域とともにある学校づくり推進フォーラム in 愛媛」

2020年10月23日 12時01分

地域と学校が連携・協働してこれからの学校や地域づくりをしていくための、コミュニティ・スクールと地域学校協働活動について理解を深めるための「地域とともにある学校づくり推進フォーラム in 愛媛」の案内がありましたので、お知らせします。

今日の給食「愛ある愛媛の応援メニュー(鯛)」

2020年10月22日 13時25分

今日は、愛ある愛媛の応援メニューで、鯛南蛮でした

鯛に衣をつけて揚げて、さらに南蛮酢をかけていました。

そして、教室でタルタルソースをかけて食べました。

鯛南蛮は、味がしっかりついていたので、あえ物はさっぱりとしたボイル野菜でした。

ボイル野菜にタルタルソースをつけて、工夫して食べる人もいました。

家やお店でもなかなか食べられない料理だったと思います。

たくさんの「おいしい」の声が聞こえてきました

 

〈今日の給食〉・・・ごはん・牛乳・鯛南蛮(タルタルソース)・ボイルキャベツ・春雨の中華スープ

 

全校朝会(校長訓話)

2020年10月21日 12時12分

10月21日(水)今日は、全校朝会でスタートしました。校長先生からお話がありました。

スライドにたくさんの写真と生徒や保護者の言葉、校長先生の思いをを載せていただきました。

生徒の皆さんの生き生きとした表情、笑顔の写真がたくさん紹介されました。
体育祭です。


新人戦です。


給食です。

吹奏楽部の定期演奏会です。

1年生の学習です。

清掃活動(3年学年集会)

シトラスリボン製作





3年の担任の先生