明日はいよいよ、今年度初めてのPTA参観日(土居中魂の日)が行われます。
コロナ禍で、人数制限や受付時の検温・手指消毒などをお願いしていますが、
私たち教職員一同、保護者の皆様との出会いや懇談を大変心待ちにしています。
どうぞ、お子さんの姿や授業の様子、学校の様子をご参観の上、学級・学年懇談会までご参加ください!
ここで、最新の情報です!
1 特別支援学級の作品販売
今回も、特別支援学級の授業の中で、子どもたちが心を込めて製作した作品を販売します。
布製品、木工作品、苗、水引作品など多数あります。当日は、体育館受付付近で販売します。
⇒ 6組前に変更
お買い上げのご協力をお願いします!



2 市総体の記録コーナー
無観客となった市総体の様子を写真で紹介しています。
展示してある写真は、様々な制限の中で、各部で枚数に偏りがあったり、写っていない選手がいたりしますが、お許しください。
少しでも、各部の様子や子どもたちの頑張りを感じてほしいと思います。
展示場所は、生徒玄関です。どうぞ、ご覧ください!



水泳競技 於:三島東中学校
400m女子個人メドレー
今城 姫桜 優勝
市大会新記録 5.27.15 県大会出場
50m男子自由形
優勝 岡本 悠希 県大会出場
4位 河村 崇生
100m女子自由形
2位 柱尾 咲喜
100m男子自由形
優勝 岡本 悠希 県大会出場
4位 鈴木 奏人
100m女子平泳ぎ
4位 柱尾 咲喜
100m男子平泳ぎ
2位 鈴木 奏人
400m女子自由形
優勝 今城 姫桜 県大会出場
男子総合2位






良い学期の締めくくりのために!
6月21日(月)からの3日間は、期末テストです。ワークブックの問題を解いたり、ノートへ自主学習をまとめたりして頑張っている生徒が多いようです。


高め合える良い雰囲気の授業も続けられています。
学年集会
3年生は、進路についてのお話がありました。


2年生は、学級コンクールの自由曲の選出について


1年生では、懐かしのドラマを視聴する様子が見られました。

交通安全
正しい乗り方.pdf
本日、ご家庭に配布いたしました。
自転車の利用について、十分に気をつけていただきたいです。

通行方法.pdf
歯と口の健康週間の給食
6月4日(金)~6月10日(木)は、歯と口の健康週間でした。
給食では、カルシウムの多いメニューや噛み応えのあるメニューを多く取り入れました。

<6月7日>・・・ごはん 牛乳 いかのさらさ揚げ ごま和え 茎わかめスープ

<6月9日>・・・コッペパン 牛乳 パンプキンオムレツ セルフポテトサラダ チンゲンサイのクリーム煮

<6月10日>・・・ごはん 牛乳 鮭のマヨネーズ焼き ごま和え 切り干し大根とじゃがいもの煮物
サッカー部が朝清掃
早朝から生徒玄関前の清掃を行っています。



下駄箱「履き物をそろえる」
昨日の身だしなみ集会を受けて今朝の下駄箱の様子です。


身だしなみ集会
生徒会長さんからは、一発合格しましょうとの呼びかけがありました。

みんな、清々しく夏服に更衣できています。



校長先生より、毎日下駄箱を見ていますとのお話がありました。履き物をそろえられる人は、人の気持ちに気がつける心の余裕を持っていて、自らの生活をきちんと振り返ることができるとのお言葉がありました。

