お知らせします。
・全校登校日については、予定しておりました通り8月24日(火)に実施を目指しております。しかし、新型コロナウイルスの感染状況から、より一層の感染対策の徹底など感染回避を最優先した対応が求められている現在の状況ですので、暫くよりよい方法を再検討する時間を持ちたいと考えました。具体的な登校時間や方法については、暫くのちにお知らせすることとします。大変申し訳ありませんが、全校登校日については、再度ご連絡することといたしますので、ご了承ください。
今後も、その都度ホームページでお知らせします内容をご確認ください。お子様の健康と安全確保のため、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
お盆休み以降も感染拡大防止に最大限留意した対応を行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
・8月16日(月)からの部活動や補習等は原則中止です。その期間は、生徒のみなさんにとって、学校へ登校できない期間(原則)となります。一度、ご家族でどのように生活するかを話し合うなどして、お盆休み以降の生活が少しでも有意義となるように工夫してください。宿題等の提出日となります8月24日(火)の登校日についての詳細は、16日(月)に掲載します。今後も2学期の学校が通常通り実施できるように、感染拡大防止に努めましょう。
尚、新型コロナウイルスに感染された方の特定やご家族・勤務先への誹謗中傷、誤った情報発信は決して行わないようにいたしましょう。
気になることがあれば、気軽に土居中学校へご相談ください。
本日8月13日(金)から8月22日(日)の間については、部活動や補習等は原則中止とします。
・8月24日(火)の全校登校日についての詳細は、16日(月)にホームページにて連絡いたします。
・8月29日(日)に予定しておりましたPTA奉仕作業は、中止といたします。
・今後、上記以外の行事等についても変更の可能性があります。その都度、ホームページでお知らせしますので、内容を毎日ご確認ください。
下記に添付しました教育長メッセージをご覧ください。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
感染対策期への移行に伴う小・中学校における対応について.pdf


「感染対策期」へ移行しました。
8月11日(水)~当面の間
最大限の警戒と、今まで以上に徹底した感染回避行動及び情報提供をお願いいたします。
尚、保護者の方やお子さんがPCR検査等を受けることになったら、必ず校長か教頭までご連絡くださいますよう重ねてお願いします。学校での感染拡大を防ぐための大切な情報です。プライバシーは管理職が守ります。ご協力お願いします。
朝の会や学活の様子
今日は久しぶりの登校日でした暑い中の登校がんばりました!
元気な顔がたくさん見れました
宿題も無事に提出できたでしょうか




リーダー研
体育祭スローガン決定
生徒会役員と各学級の代表生徒は、放課後リーダー研を行いました。
暑い中でしたが、よくがんばりました!
まずは、体育祭スローガンの決定をしました
令和3年度のスローガンは・・・
輝く汗は金メダル
〜我らの五輪開幕〜 !!
今、東京オリンピックで活躍されているアスリートの皆さんのように
土居中生らしく輝く姿を見せてくださいね



次に体育祭をイメージした集団行動の練習をしながら、リーダーとしての心得を学びました。

最後に各学年で団体競技のタイトルやルールを考えました。




体育祭に向かって準備が始まりました!
がんばれ土居中
ボランティア「清掃活動」
8月1日(日)早朝より、関川河川敷で「清掃活動」がありました。ボランティアスタッフとして、土居中からも40名ほどの生徒・教職員が参加しました。感染症や熱中症対策を行いながら、いろいろな活動が行われています。










8月1日(日)のラブリバー活動について
:参加希望している皆さんへ:
7時からの活動となっています。集合場所はふるさと広場(アリーナ土居北側)です。暑い中の活動となると思いますので、各自で水筒などの準備をしてください。
夏季体験学習について
:新居浜工業高等専門学校
「8月9日(月)・10日(火)に開催予定としていた体験学習が、開催を中止となる。」との連絡がありました。
