今日で一学期の給食は最後で、メニューは、夏野菜カレーと、枝豆とひよこ豆が入ったビーンズサラダ、チョコレートケーキでしたチョコレートケーキは、一学期頑張りましたと来週からの総体を応援してますよという思いをこめたケーキでした。土・日も炭水化物を多めにバランス良く食べて体調整えて、総体では、全力をだしきってくださいね夏休みまでも、あと少し!がんばりましょう







〈今日の給食〉・・・夏野菜カレー・牛乳・ビーンズサラダ・チョコレートケーキ
今日は、コッペパンにハンバーグ・スライスチーズ・キャベツ・ケチャップを自分ではさんで食べる「セルフハンバーガー」でした給食人気メニューの中の一つです。生徒のみなさんは、楽しみながら工夫してはさんで食べていました
さらに、年に一度のすいかが出ました甘味があっておいしいスイカでした。夏野菜のスープ煮には、ズッキーニも入っていました。天候は梅雨が続きますが、夏野菜やすいかを食べて夏気分を味わいましたね


<今日の給食>…セルフハンバーガー・牛乳・夏野菜のスープ煮・すいか









今週(7/13~7/18)の予定
13日(月)
・3年生実力テスト(3年生部活中止)
・7月分校納金口座引き落日
・期末テスト家庭連絡表配布
14日(火)
・3年生実力テスト
・期末懇談会14:00~(健康相談)
・懇談時保護者用学校評価回収
⇒用紙は7/10(金)配布済み
15日(水)16日(木)
・期末懇談会14:00~(健康相談)
・懇談時保護者用学校評価回収
⇒用紙は7/10(金)配布済み
17日(金)
・四国中央市総体壮行会
※新型コロナウイルス感染症防止の
観点から生徒のみの壮行会になり
ます。壮行会の様子はHPでお知
らせします。
第1学期末個別懇談会について
7月14日(火)・15日(水)・7月16日(木)
・駐車場は、校舎西側駐車場・体育館北駐車場をご利用ください。
・スリッパ、手指消毒液は、体育館南側に準備しております。感染症対策にご協力ください。なお、スリッパを用意していますができれば保護者の方は「履き物」(上履き)をご持参いただければと思います。ご協力お願いいたします。
・感染防止対策としてマスク等の準備をお願いいたします。

8月行事予定
明日、7月13日(月)に配布します「8月行事予定」を掲載します。
新型コロナウイルス感染症に係る警戒レベルが「警戒期(移行期)」を経て「縮小期」に移行しました。「感染縮小期」になっても、依然として新型コロナウイルス感染症拡大への懸念は残るためマスクの着用や手指消毒、安全な給食指導、トイレ消毒など感染症予防対策について気をゆるめることなく、継続的な取組を実施していきます。なお、今後の変更やお知らせについてはHP・メール配信等でお知らせをしていきたいと思います。夏休みに入ります。今後、水の事故や交通事故等に気を付ける指導を行っていきます。ご家庭でもお話をしていただけると助かります。ご不明な点がありましたら土居中学校へご相談ください。
