愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

 四国中央市立土居中学校 

〒799-0711  

愛媛県四国中央市土居町土居375番地
電話 0896-28-6371【内線3757】
FAX 0896-28-6385【内線3787】

   学校の教育目標
              「 土居中 
     ~共生・共学・共働 そして自立~ 
        本校卒業生 作

                   

■R7 3月行事予定.pdf

3月4日改訂■R7 4月行事予定.pdf

■R7 5月行事予定.pdf

■R7 6月行事予定.pdf

多様性を認め合える学校・社会へ
    生徒たちが主体的に見直した 土居中学校
    時代の しい校則  公開!! 
 * 「校則改正の歩み」をご覧ください。

修学旅行団、帰路の経過

2024年5月10日 16時49分

  保護者の皆様、到着が遅くなり申し訳ありませんでした。速やかに確実に生徒たちをピックアップしていただきほんとうにありがとうございました。

 ぜひ、お土産話を聞いてやってくださいませ。よき旅でした!!

 これにて、修学旅行完結です!

 

   

18:25 解団式終了です。

高松道を一路、ふるさとへ向かいます。

津田の松原サービスエリア

ここで解団式を行いました。ここまで私たちみんな安全に安心できる状態で、旅をコーディネートしてくれた、添乗員の皆さんに心からのお礼を申し上げます。

もう一つ忘れちゃいけない。学年主任の山田先生を始め、先生が全員でみんな支えていきました。感謝を忘れて欲しくはないですね。

代表の生徒の話の中にも、感謝の言葉が述べられ、この先の生き方まで、決意した意見表明もしてくれました。

 旅の余韻がまた心地良いものとなっています。ほんとに良い旅だったね。みんなのおかげ、自分も頑張ったおかげ旅先の人たちがいたおかげ、先生方がいたおかげ、添乗員の方がいたおかげ、忘れちゃいけない保護者の皆さんのおかげ。このおかげをたっぷり感じることができる旅ではなかったでしょうか。 それにしても、さすが土居中生であります。大変に安心感のある旅でした。行った先々で褒めていただいて、とても誇らしい気持ちになりましたよ。お疲れ様楽しかったね。

BC033E1F-4AA6-49E7-8189-FAB41F7FE82C

9D2B94BD-215A-4994-9DEF-75D7AC72D543

17:35 鳴門インター通過です。

淡路のサービスエリアトイレ休憩です。ここまで順調に旅は続いています。

淡路サービスエリア 

出発は16:50

121FCAB4-2123-48FF-BFB7-FAA5FD611972