愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

 四国中央市立土居中学校 

〒799-0711  

愛媛県四国中央市土居町土居375番地
電話 0896-28-6371【内線3757】
FAX 0896-28-6385【内線3787】

   学校の教育目標
              「 土居中 
     ~共生・共学・共働 そして自立~ 
        本校卒業生 作

                   

■R7 3月行事予定.pdf

3月4日改訂■R7 4月行事予定.pdf

■R7 5月行事予定.pdf

多様性を認め合える学校・社会へ
    生徒たちが主体的に見直した 土居中学校
    時代の しい校則  公開!! 
 * 「校則改正の歩み」をご覧ください。

『カモ☆れでぃ☆Night!』in土居中

2021年2月2日 19時26分

カモ☆れでぃ☆Night!(FM愛媛ラジオ番組)が、今日土居中学校に「校内放送デリバリー」で来てくれました。カモ☆れでぃ☆Night!の「校内放送デリバリー」というのは、番組が学校を訪問して、質問とかに答えてくれるという内容ですが、現在は、コロナ禍ということで、生徒の皆さんに曲のリクエストや質問を出してもらって、それにラジオパーソナリティーがコメントして、CDに録音して校内放送でながす方法がとられました。

 本日、給食の時間にCDがながされましたが、サプライズ放送だったため、「カモ☆れでぃ☆Night!」の挿入曲が流れ始めたとき、生徒たちは何が起こっているか把握できていない様子でした。しかし、パーソナリティのお二人の軽快なトークのおかげで、次第に状況がつかめ、「〇年〇組ラジオネーム〇〇」とアナウンスがあるたび、表情豊かに目で会話し(コロナ対応で給食の時間は黙食です)、学級が盛り上がっていました。

 後半11分20秒のところで機器の故障により、放送が途切れてしまうというアクシデントに見舞われ、大慌て!結局、復旧せず、後半は帰りの会でながしました。プロの方々はこういったときどのように対応されるのか、エフエム愛媛の皆さんにご質問しています。

 何はともあれ、エフエム愛媛の皆様方のおかげで、コロナ禍の様々な制約がある中で、学校生活を送っている生徒たちに、中学校生活の良き思い出となる給食の時間となりました。本当にありがとうございました。