愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

 四国中央市立土居中学校 

〒799-0711  

愛媛県四国中央市土居町土居375番地
電話 0896-28-6371【内線3757】
FAX 0896-28-6385【内線3787】

   学校の教育目標
              「 土居中 
     ~共生・共学・共働 そして自立~ 
        本校卒業生 作

                   

■R7 3月行事予定.pdf

3月4日改訂■R7 4月行事予定.pdf

■R7 5月行事予定.pdf

多様性を認め合える学校・社会へ
    生徒たちが主体的に見直した 土居中学校
    時代の しい校則  公開!! 
 * 「校則改正の歩み」をご覧ください。

第2回進路説明会(土居中魂の日)・税の作文、習字の表彰

2020年11月5日 15時14分

今日、3年生の 第2回進路説明会 がありました。
この日は「土居中魂の日」も兼ねており、1、2年生の保護者の方もたくさん参加してくださいました。
3年生保護者:73名 
2年生保護者:18名
1年生保護者:10名

新居浜南高等学校
新居浜工業高等学校
新居浜西高等学校
川之江高等学校
土居高等学校
三島高等学校 の先生方、丁寧で分かりやすい説明ありがとうございました。3年生の皆さん、今日の説明を参考に自らの進路について、保護者の方としっかり相談してください。そして、自分で決めた進路実現のためにまた頑張りましょう!

税の作文・習字の表彰
本日16:20~「税の作文・習字」について、伊予三島税務署署長様、係長様が来校していただき、受賞者を表彰していただきました
<税の作文>
宇摩地区租税教育推進協議会会長賞 
        3年:河村くるみ
公益社団法人宇摩法人会会長賞
        3年:加地 彩純
土居町青色申告会会長賞
        3年:加藤 優希
<税の習字>
銀賞 3年:山本 紗矢 1年:岡本 悠希
銅賞 2年:松永 真佳

市内でも数名しかいない受賞でした。おめでとうございました。

 

今日の給食

今日の給食の麻婆春雨は、久しぶりに登場しました今回は、地域の方から、昔給食で食べていた麻婆春雨を食べたいのでレシピを教えてほしいという声があり、今の生徒のみなさんにも食べてほしいと思い、給食に取り入れました。土居中学校には、栄養教諭が在籍していますので、作ってみたい給食メニューがあれば、レシピをお伝えします。ぜひ、お声かけください

〈今日の給食〉・・・ごはん・牛乳・麻婆春雨・中華和え・キウイフルーツ