愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

 四国中央市立土居中学校 

〒799-0711  

愛媛県四国中央市土居町土居375番地
電話 0896-28-6371【内線3757】
FAX 0896-28-6385【内線3787】

   学校の教育目標
              「 土居中 
     ~共生・共学・共働 そして自立~ 
        本校卒業生 作

                   

 令和7年度リーディングDXスクール指定校

 

2025LDX指定校_四国中央市立土居中学校blobid0

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

■R7 6月行事予定.pdf  

■R7 7月行事予定.pdf

■R7 8月行事予定.pdf

多様性を認め合える学校・社会へ
    生徒たちが主体的に見直した 土居中学校
    時代の しい校則  公開!! 
 * 「校則改正の歩み」をご覧ください。

そう、3月3日も特別な日です。

2023年3月3日 18時00分

 働く人に学ぶ講座(1年生)

ご協力いただきました方々、誠にありがとうございました。

看護師:松風病院様 食品製造:青木かまぼこ様 自衛隊:愛媛地域協力本部新居浜出張所様 菓子製造:Rina様 ピアノ講師:森實様 作業療法士:老人保健施設ちかい様 保育士:土居東子ども園様・北保育園様 消防士:四国中央市消防西分署様 報道:四国中央テレビ様 美容師:Kalon様

 

 スポーツクラスマッチ(2年生)

全体で軽くドッチボールで汗を流した後に、後半は選択競技で燃えました。

 

今日の給食

五目寿司

牛乳

鰆の照り焼き

菜の花のからし和え

はんぺん汁

ひなあられ

今日は見ていてわくわくするような華やかな献立でした。

ごはんの見た目の良さにも感性を揺さぶられるものがあったようで、感想をくれました。

菜の花のからし和えは、少し大人の味ですが基本的によく食べられていました。菜の花は食べられるんだよ~。花が咲くともっと苦くなるけれど、のうちは食べやすいですね~。と伝えました。

 

 

 

 

 

 

  いつも、ありがとね 宮瀬先生   

 

PTA運営委員会⑩ 開催

運営委員の皆様には、毎月行われる会議に一年間、ご出席いただいてきました。今回が、今年度最後の運営委員会でした。しかし、まだ、引継ぎ式が 3月27日(月) 行われますので、3月も引き続きお願いいたします。今後も新年度への準備等にも携わっていただきますが、しかし、先ずは今回で一区切りです。誠にありがとうございます。

令和5年度の土居中学校PTA活動が、更に飛躍いたしますように、専門部でまとめています 「引継ぎ」をしっかりと次年度へ繋げてまいりましょう。

ラストの3月も気持ちを一つにして!まいります。よろしくお願いします。