愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

 四国中央市立土居中学校 

〒799-0711  

愛媛県四国中央市土居町土居375番地
電話 0896-28-6371【内線3757】
FAX 0896-28-6385【内線3787】

   学校の教育目標
              「 土居中 
     ~共生・共学・共働 そして自立~ 
        本校卒業生 作

                   

 令和7年度リーディングDXスクール指定校

 

2025LDX指定校_四国中央市立土居中学校blobid0

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

■R7 7月行事予定.pdf

■R7 8月行事予定.pdf

多様性を認め合える学校・社会へ
    生徒たちが主体的に見直した 土居中学校
    時代の しい校則  公開!! 
 * 「校則改正の歩み」をご覧ください。

第2回学校運営協議会

2022年7月28日 13時00分
コミュニティー・スクール

7.20実施:第2回学校運営協議会

土居中学校は今年度より、 学校運営協議会 を設置して、地域住民の方々にも学校教育の該当者として運営や生徒たちの活動に積極的に参画していただいております。 

 土居中学校もコミュニティ・スクールSCとして、地域とともにある学校づくりや課題の解決に向けた取組を地域との連携や協働体制の組織づくりなどから進めているところです。

 

 

協議:現在の土居中学校の地域との協働活動について報告・確認いたしました。

それらの協働活動の様子は、日頃の土居中ホームページにも掲載されています。

 7月19日の関川駅でのボランティア清掃活動に土居中生が参加したこと。関川のラブリバー清掃活動への参加は、土居中生も楽しみにしていること。6月12日の先輩塾(土居中魂の日)には本協議会員の江口繁氏に講演をしていただき、大変好評。3年生が参加できたフェンシング教室、各学年生の朝の会で実施いただいた読み聞かせなどでも地域の教育力をいただいていること。45事業者に協力いただいたジョブチャレU-15、県立土居高校への一日体験学習出前講座についても以前からずっと協力を得られ、実施してこられてきた学校行事。など

尚、今年度からの新たな試みとして、8月28日(日) に予定されている PTA奉仕作業 へ は、学校運営協議会員の皆さんにも参加いただけるますようにご案内をさせていただきました。