愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

 四国中央市立土居中学校 

〒799-0711  

愛媛県四国中央市土居町土居375番地
電話 0896-28-6371【内線3757】
FAX 0896-28-6385【内線3787】

   学校の教育目標
              「 土居中 
     ~共生・共学・共働 そして自立~ 
        本校卒業生 作

                   

■R7 3月行事予定.pdf

3月4日改訂■R7 4月行事予定.pdf

■R7 5月行事予定.pdf

多様性を認め合える学校・社会へ
    生徒たちが主体的に見直した 土居中学校
    時代の しい校則  公開!! 
 * 「校則改正の歩み」をご覧ください。

PTA参観日が楽しみ。そして今日の給食は、給食の王様「カレーライス」見参!

2022年4月20日 19時00分

今日は、午前中のみの授業日で早めの下校でした。生徒たちが安全に下校できるように教職員で下校指導を行いました。

先日、ある小学生の登校する姿をお家の前から「無事に…」という思いで、ずっと見守り続けているご家族の姿を見かけ、心が熱くなりました。中学生のご家族の皆様の思いも同様であると思います。土居中学校は、どんな時も「生徒たちのその命を必ず守る。」という思いで関わり、見守ります。

4月24日(日)はPTA参観日です。担任の授業風景をご覧ください。また、PTA総会では全職員の自己紹介があります。強い責任感を持って、どんなときも生徒たちへ関わりきろうとする土居中学校全教職員の姿がご覧になれます。また、教職員の自己紹介中に、教職員間の支え合う(仲良し)姿も見られます。学級懇談会後、体育館へ足をお運びくだされば、土居中職員としての誇りを持ち、キラキラ輝く教職員がお待ちいたしております。

保護者の皆様、これからの一年間、生徒たちが生き合う姿、教職員の支え合う姿に目を向け続けてください。土居中学校で、どんな教職員が、どんな風に生徒たちに関わっているのかにご注目ください。

 

生徒の送迎で来校された際のお願い

職員玄関南側の駐車場は使用しないでください。

こちらが南側駐車場

西側駐車場という広いスペースがありますのでそちらをご利用ください。その理由は、狭い南側駐車場を利用すると事故につながりそうなヒヤッとすることが発生しているからです。

こちらが西側駐車場

 

今日の給食

<今日の給食> カレーライス 牛乳 春キャベツとツナのサラダ 型抜きチーズ

 

今日は、食べやすいメニューNo.1のカレーライス

入学したばかりの1年生も今日はペロリと食べられている人が多くいました

 

今日のサラダのキャベツは「春キャベツ」でした。いつもとの違いには気が付いたでしょうか?

葉が柔らかく、食べやすかったのではないでしょうか?

明日は、和食メニュー お楽しみに!