愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

 四国中央市立土居中学校 

〒799-0711  

愛媛県四国中央市土居町土居375番地
電話 0896-28-6371【内線3757】
FAX 0896-28-6385【内線3787】

   学校の教育目標
              「 土居中 
     ~共生・共学・共働 そして自立~ 
        本校卒業生 作

                   

■R7 3月行事予定.pdf

3月4日改訂■R7 4月行事予定.pdf

■R7 5月行事予定.pdf

多様性を認め合える学校・社会へ
    生徒たちが主体的に見直した 土居中学校
    時代の しい校則  公開!! 
 * 「校則改正の歩み」をご覧ください。

PTA代議員会・玉ねぎの皮むき

2021年7月2日 12時00分

夜間にPTAで会合を持ちました。

新型コロナウイルス感染予防のため、PTA活動も中止や延期となっております。

予防対策に万全を期しながら、今年度第一回の代議員会を本校各教室と会議室を利用して、リモートにて実施することができました。

PTAの皆様には、感謝申し上げます。

 

玉ねぎの皮むき

 5・6時間目の授業で、玉ねぎの皮むきに行きました

 作業に参加したのは5・6・7・8組の生徒。作業を提供してくださったのは、土居町の村上さんです

村上さんのたまねぎは、むき玉ねぎとして給食に納品されているものです。

内容

まずは、包丁でたまねぎの上下を切ります。次に一枚一枚皮を取ります。

そして、給食用に発注された分量を計量します。

納品できるように玉ねぎを洗って冷蔵庫で保存します。

 

3日(土)に村上さんが土居中央経済センターに納品してくださり、5日(月)の朝給食センターに届けていただき、給食に使われます。メニューは、豚肉とキャベツのピリ辛炒めです。

 

 

この作業は2回目のため、前回よりも慣れた手つきでした。積極的に動き、一生懸命に取り組む生徒はとてもかっこよかったです

長時間の学習でしたが、やりがいを感じながらよくがんばりました!

村上さんにご協力をいただき「仕事」について学ぶことができました。さらに地元の野菜を自分たちの手で作業し、自分たちでいただくことができます。とても貴重な学びの場です。ありがとうございます。

月曜日の給食をお楽しみに!感謝していただきましょう