愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

 四国中央市立土居中学校 

〒799-0711  

愛媛県四国中央市土居町土居375番地
電話 0896-28-6371【内線3757】
FAX 0896-28-6385【内線3787】

   学校の教育目標
              「 土居中 
     ~共生・共学・共働 そして自立~ 
        本校卒業生 作

                   

■R7 3月行事予定.pdf

3月4日改訂■R7 4月行事予定.pdf

■R7 5月行事予定.pdf

多様性を認め合える学校・社会へ
    生徒たちが主体的に見直した 土居中学校
    時代の しい校則  公開!! 
 * 「校則改正の歩み」をご覧ください。

学期の締めくくりに向けて

2021年6月28日 18時00分

「応援メッセージ」を届けてくださり、ありがとうございました!

生徒も教職員も、大きな励みや自信、今後の意欲化につながります。

いただいたメッセージは、掲示板に掲示しました。来校時にご覧ください。

 

今日の給食

<今日の給食>・・・ごはん 牛乳 麻婆春雨 中華和え 四国ゼリー

四国ゼリーは、

・愛媛県のいよかん

・香川県の和三盆

・徳島県のすだち

・高知県のゆず

 が入ったさわやかな味付けでした

パッケージも四国4県にまつわるものが描かれていました。

毎日の給食時間には、放送委員の生徒が給食放送文を読みます。食育の一環として、その日の給食が一層おもしろくみえるようなお話、望ましい食生活のための基礎知識、食材にまつわる豆知識など・・・いろいろと考えられています。

ここでお知らせ!

土居地域の今日の給食の放送文が、FM愛媛のラジオ番組「カモれでぃNight」で読まれます

20時55分~「ぐるっとえひめ、きょうの給食」のコーナーです。どんな風に紹介されるか楽しみですね!

 

体験入学(3年生)

先週の金曜日:6月25日に、土居高校で一日体験入学として、授業を体験しました。授業内容は、社会「歴史へのいざない」「金融ゲームをしよう」、外国語「五感を使って英語を楽しむ」、音楽「ギターを弾こう」、農業「トマトのハウス栽培」、商業「パブリシティ戦略(マーケティング)」・・・などで、充実した時間が過ごせました。

今週は、第2回進路希望調査の提出が予定されています。