愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

 四国中央市立土居中学校 

〒799-0711  

愛媛県四国中央市土居町土居375番地
電話 0896-28-6371【内線3757】
FAX 0896-28-6385【内線3787】

   学校の教育目標
              「 土居中 
     ~共生・共学・共働 そして自立~ 
        本校卒業生 作

                   

■R7 3月行事予定.pdf

3月4日改訂■R7 4月行事予定.pdf

■R7 5月行事予定.pdf

■R7 6月行事予定.pdf

多様性を認め合える学校・社会へ
    生徒たちが主体的に見直した 土居中学校
    時代の しい校則  公開!! 
 * 「校則改正の歩み」をご覧ください。

残念ながら、今日は給食がありません。

2023年11月1日 09時00分
10.27土居中学校給食試食会より、

栄養教諭のお仕事は、給食管理はもちろん、学校における食育や地域への啓発も担うものです。日々の児童・生徒たちとの会話の中や担当する授業の機会を通して、学校給食は健康によい食事を食べることで様々なことを学ぶことができる食育の生きた教材あることを伝えています。

より良い食事のあり方望ましい人間関係を築くなどの目標を達成するために、学校全体で取り組む教育活動である学校給食!土居中でもしっかりと実施していますよ。

image0 

学校給食を「食育の生きた教材」にするため、次のようなことを大切にしていますよ。

衛生面に配慮し、安心安全な給食を提供しています。

学校給食摂取基準を満たしています。

季節感を大切にし、食文化の伝承に努めています。

地産地消を推進しています。

※「地域生産・地域消費」という意味で、地域で生産された農作物をその地域で消費することを言います。地産地消の特徴は、流通時間が短い、手作りの顔が見えるなど新鮮でおいしい、安心安全な農水産物を利用することができることです。

また、食物アレルギーもつ児童・生徒へ「学校生活管理指導表」に基づいて学校で面接し、対応計画を立てて対応を行っています。