愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

 四国中央市立土居中学校 

〒799-0711  

愛媛県四国中央市土居町土居375番地
電話 0896-28-6371【内線3757】
FAX 0896-28-6385【内線3787】

   学校の教育目標
              「 土居中 
     ~共生・共学・共働 そして自立~ 
        本校卒業生 作

                   

 令和7年度リーディングDXスクール指定校

 

2025LDX指定校_四国中央市立土居中学校blobid0

 今年度は、文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール」として、ICT活用の実践事例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めてまいります。

■R7 6月行事予定.pdf  

■R7 7月行事予定.pdf

■R7 8月行事予定.pdf

多様性を認め合える学校・社会へ
    生徒たちが主体的に見直した 土居中学校
    時代の しい校則  公開!! 
 * 「校則改正の歩み」をご覧ください。

揚げパン食べて、気分も上げました。

2023年2月20日 19時09分

今日の給食

 

きなこ揚げパン

牛乳

肉団子のスープ煮

カラフルサラダ

いよかん

今日の給食のデザートは「ぽんかん」の予定でしたが、「いよかん」に変更になりました。寒波の影響で「ぽんかん」の生育が悪くなってしまったようです。つくづく、自然には勝てないなと思います。私たち人間が、今過ごせる自然環境があることに感謝し、未来にもこの環境を少しでも長く残していきたいです。

今日の給食は、楽しみにしていた人もいるであろう…年に一度の「揚げパン」でした。年に一度の調理なので、調理員さんも栄養士も当日まで少しソワソワしておりました。・・・無事においしくできて満足です

生徒のみなさんもおいしく食べられて満足そう!表面だけサクッと揚がって中身はふわふわ…給食ならではの揚げパンのおいしさです揚げパンで気分も上げて、5時間目スタートです

 

 

 土居中生徒には、安全安心な登下校を指導しているところです。

土居中学校でも、登下校中の生徒たちの見守りを毎日続けているところですが、何点かの課題があり危惧しているところです。   なので、定期的に発行しております「生徒指導だより」等でも呼び掛けを行っているとところです。本日、配布されているおたよりを機に、ご家庭においても地域の実態を考慮しながら、安全・安心に登下校するためにどんなことを注意しなくてはならないのかについてのお話しの機会を持っていただきたいと思います。また、下校時のお迎えについての お願い もございます。特に、以下の2点 についてご協力ください。

①自家用車での送迎の際は、原則、通用門近くの南側駐車場で乗り降りを行うのではなく、校舎西側駐車場で乗り降りを行ってください。

②予め、お迎えをと分かっているときは、前日までに下校時間が決定されていますから、登校前のご家庭にて「いつ頃に」とのやり取りを済ませておいてください。下校時に慌てて 公衆電話連絡をする必要がないよう してください。

以上の2点は、下校時の学校周辺での混雑を回避するため、必要なことです。必ず、ご協力ください。

また、近日、土居中正門付近で電柱工事が予定されています。当日は、工事関係の車両等にも注意してください。ちなみに、下の写真の電柱です。