夏季休業中校内教職員研修
2024年7月29日 12時00分普通救命講習
3年ごとの更新のため受講した教職員と未受講者の教職員、合計20名が参加しました。四国中央市本部西分署救命士の方と応急手当普及員として安藤先生、吉本先生にご指導いただきました。
講習内容
① 救急車が現場到着するまでの間、応急手当てを実施できる。
② AEDについて理解し、正しく使用できる。
学校給食における対応と食育
より安全で安心な学校給食を今後も継続できるように教職員の学びを深め、更に共通理解の場となりました。
愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
四国中央市立土居中学校
〒799-0711
愛媛県四国中央市土居町土居375番地
電話 0896-28-6371【内線3757】
FAX 0896-28-6385【内線3787】
学校の教育目標
「 土居中魂 」
~共生・共学・共働 そして自立~
本校卒業生 作
多様性を認め合える学校・社会へ
生徒たちが主体的に見直した 土居中学校
新時代の 新しい校則 公開!!
* 「校則改正の歩み」をご覧ください。
普通救命講習
3年ごとの更新のため受講した教職員と未受講者の教職員、合計20名が参加しました。四国中央市本部西分署救命士の方と応急手当普及員として安藤先生、吉本先生にご指導いただきました。
講習内容
① 救急車が現場到着するまでの間、応急手当てを実施できる。
② AEDについて理解し、正しく使用できる。
学校給食における対応と食育
より安全で安心な学校給食を今後も継続できるように教職員の学びを深め、更に共通理解の場となりました。